本日20日は楽天ポイントアップの日につき、早めに母の日の準備完了しました。
以前は母の日に花をあげていましたが、最近はもっぱらふるさと納税で食品にしています。
自分も食べてみたいので、毎回自分を含めて3箇所、実家と夫の母に送ります。
今まで、ふるさとチョイスを使っていたのですが、最近は楽天でもふるさと納税の取り扱いが沢山あることに気がつき、ポイント加算を狙って、楽天を使うことが多くなりました。
数年前までお気に入りは、北海道の三色アスパラガス。ちょうど5月でアスパラガスが旬の頃、グリーンとホワイトと生食できる紫の食べ比べが出来てとても楽しかったです。
昨年はちりめんじゃこ。中高年の我ら女子、骨粗しょう症予防に喜ばれました。食べ比べ2種セット。
そして今年の母の日は、うなぎにしました。今までいろんなうなぎを送りましたが、食べ切りサイズが高齢の両親にはちょうどいいらしい。
以前大きなサイズを送りましたが、食が細くなった老夫婦には一尾丸々は大きすぎるらしく、カットされて一食分個包装になってるのが案外使いやすいようです。そしてきざみうなぎも、手軽にひつまぶしやお茶漬けが出来ていいらしい。実家の母ははっきり意見を言ってくれるので、助かります。
母の日当日の配送指定は出来ませんが、前後してもいいことにします。
こうしてみると、私は食べ比べセットをこよなく好むことがよくわかりました。
どれも食べ比べセットでしたー。
ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。