大きくて茎も太いブロッコリーを求めました。
このブロッコリーの茎を料理に使いたくて、キーマカレーのようなものを作ることにしました。
<材料>
- 鶏むね、ももひき肉 各100g
- 玉ねぎ 中 1/2-1個
- しいたけ 2-3枚
- 人参 1/2本
- パプリカ 1/2個
- ブロッコリーの茎
- 生姜 1-2片
- ニンニク 1-2片
- ミニトマト 4-5個
- トマトジュースか野菜ジュース 200-400cc
- スパイス(コリアンダー、クミン、カルダモン、ターメリック、ガラムマサラなど適当)お好みで。大さじ1-2を適量加えます。ガラムマサラは、最後の仕上げに。
鶏ひき肉を買うときは、大体胸とももを各1パックづつ購入し、半分づつ使用して、二種類違う料理を作ること多しです。
前日の鶏団子と大根の炊いたんと、同時にこのキーマカレーのようなものを作っておきました。
- フライパンか鍋に油をやや多めにいれて、クミンシードと生姜とニンニクを加えてから火をつけて、焦げないように、いい香りが出るまで炒める
- いい香りがしてきたら、鶏肉を加えて炒める
- 玉ねぎを加えて炒める
- 残りの野菜を加えてさらに炒め、トマトジュースを200cc加え、スパイスを加える
- 塩コショウで味をつけ、水分が足りなければ、もう1本トマトジュースを加える。
- 最後にガラムマサラを振って、味を見て出来上がり。
10月に丹波の黒豆枝豆をたっぷり茹でて、冷凍しておいたものを、解凍して、カレーに乗せてみました。
冷凍枝豆助かります。
翌日は、仕事と試験勉強でストレスを抱えている娘を久々に呼び寄せたので、三人のランチ。
焼きブロッコリーとゆで卵があれば、これで十分なお昼になりました。
ブロッコリーの茎を無駄にしないで、美味しくいただけて満足です。
我が家では基本自分で自分のご飯をよそることになっていますが、50代の夫のご飯の盛りに、さすがに食べすぎではないか論議で盛り上がったのでございます。
まあ、昼だからいいことにしよう。
余ったカレーは、パンに乗せて、焼きカレーパンにしてよし、豆腐に乗せてカレー豆腐にしたりして食べきる予定です。
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしています♪
記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。