ミックスナッツと豆乳でクルミそば風
むねハムもあるし、そばのストックもあるし、この夏作って美味し先かった、ミックスナッツでクルミそば風を、先週末のランチに再度作りました。
<材料>1人分(私はこの2倍で作りました)
- そば 100g
- 素焼きミックスナッツ(無塩タイプ、くるみ入りがおすすめ)20g
- むねハム 50g
- 青ねぎ(小口切りにする)
- ラー油、きざみ海苔(お好みで) 適量
調味料
- みそ 小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3 (これは多いと感じたので半分の量にしました、味を見ながら調整するのをお勧めします!)
- 無調整豆乳 100ml
ミックスナッツは、袋に入れて、綿棒でたたいたりして細かくすればいいようですが、私はフードプロセッサーで一気に砕いてみました。
調味料に、砕いたミックスナッツを少しづつ混ぜる。
手で割いたむねハムに、調味料を加える。
蕎麦をゆでて、クルミそば風のつゆにねぎを振って完成!
少ししてから、ラー油を足すと、担々麺風に味変して、これがまた旨いのです!
いつものぶっかけ蕎麦とはまた異なる、コクのあるくるみそば風、ラー油を加えて味変して、二度楽しみました♪
たんぱく質 36g
- そば 14.4g
- ミックスナッツ3.2g
- 豆乳 5.2g
- 鶏むね肉 13g
軍配の器
我が家でヘビロテ中の器。
ママ友Kちゃんから、だいぶ前に大相撲のお土産に家族四人分いただいたもの。
2つは残念ながら、縁が欠けてしまって、今は2個のみですが、とても便利で大活躍中。
今回のような、具が多めのそばのつけ汁用に、オートミールの丼用に、バクダンにと愛用しています。
大相撲好きのお嬢ちゃんMちゃんは、息子と同い年で、ゼロ歳児保育時代から、彼此20年以上の家族ぐるみのお付き合い。
妹のMちゃんは今度大学受験ですと。ばぶ👶ちゃんだったのに早いわ〜😆
終わったらBBQしよーね😊
器を見ると、色んなことを思い出します。
大事に使っていきたいです😊
大大大好きな山形の卯月製麺のほっそりそば☟
こちらも最初にKちゃんにいただいてから、すっかりファンになりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。