先日春巻きを作った時に、家族がウハウハ喜んでいました😆 ☜ウハウハって、今時の人は使うかな?
我が家は私を含めて大の春巻き好きで、定期的に春巻きが食べたくなるのでした。
お惣菜で売っているのを見て、美味しそうで買ってきてオーブントースターで温めても、毎度期待はずれで。
やっぱり毎回家の春巻きの方が旨い、というのの繰り返し。
食に対するあくなき執念。このエネルギーをどこかに振り替えたい😓
揚げたて&出来たてに勝るものなしということでしょうか。
我が家の春巻きを振り返ってみます。
くるりん巻と三角春巻き
春巻きのくるりん巻と三角にして揚げたもの2種
夫に3等分した春巻きの皮に具を入れるようにと命じたお願いしたところ、面倒くさかったらしく、具をくるりんと巻いて上記のような形状になってました。
自分では思いつかない発想に、たまには彼を助手にして料理すると新たな発見があるかもしれない😁
こちらは、ひき肉とニンニクと玉ねぎのみじん切りにパクチーを混ぜて塩コショウとカレーパウダーで味付けしました。
焼き春巻きと揚げ春巻き食べ比べ
やっぱり揚げたものが人気なのでした。
焼き春巻きと揚げ春巻きはどっちが人気?☟
竹輪チーズスティック
楽しい春巻きなんですが、家族の感想はフツーでした。
2種の春巻き
①鶏むねハム、椎茸、ねぎの塩こしょう
➁海老、香菜(パクチー)、きくらげ、しいたけナンプラー味は良く作る。
春巻き2品でおうち居酒屋☟
トースターで焼き春巻き
豚肉、椎茸、長葱、玉ねぎ、きくらげで。
皮が変わっていて面白かった。
kajirinhappy.com
牡蠣の香味春巻き
TVの料理番組で観たものだと思いますが、あープロの春巻きは斬新だわーと思ったことを思い出す。
また作りたくなりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。