Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【エジプト旅⑮ 地中海の表玄関アレキサンドリアへ 猫がいっぱい】

Day 9

 

 

この日はカイロに次ぐエジプト第二の都市

 

地中海に面した

 

アレキサンダー大王で有名な

 

そしてクレオパトラがいた町 

 

アレキサンドリア

車に乗って3時間

 

ローマ時代のカタコンベ

カタコンベとは地下に作られた墓地

カタコンベの入口

エジプトで最も古いローマ時代の墓地

1900年にロバが穴に落ちたことで
発見された

発見者はさぞ驚いたことだろう

 

2世紀頃に貴族階級の墓として作られ

 

3世紀頃に共同墓地として使われたそうf:id:Kajirin1:20250309093531j:image

彫刻は古代エジプトギリシャ様式の融合だって

ヘビやらワニやら

上を向いて口を開けて写真を撮る
f:id:Kajirin1:20250309093516j:image

 

ポンペイの柱

ローマ皇帝が建てた図書館の柱の1本とされているポンペイの柱
f:id:Kajirin1:20250309093523j:image

かつてはこの柱が400本もあったと言われている
f:id:Kajirin1:20250309093538j:image

壁の亀裂が心配

皆さまカーペットの天日干し中?

街の車のパーツ屋さんが面白い
f:id:Kajirin1:20250309093453j:image

人気の手作りアイス

カーイトゥベーイの要塞

3層構造の堅固な要塞

地中海が美しい
f:id:Kajirin1:20250309093606j:image

シーフードランチ

地中海沿いのレストラン

f:id:Kajirin1:20250309093445j:image

猫が我らの魚を待っている😆

エジプトには猫&犬がとても多い

 

特にアレキサンドリア

 

海に面して魚にありつけるからか

 

多くの猫を見かけたのでありました

アレキサンドリア国立博物館

1926年に建てられた宮殿を改装した博物館
f:id:Kajirin1:20250309093546j:image
f:id:Kajirin1:20250309093554j:image

海底からの発掘物に見ごたえあり

エジプト王冠のカラカラ亭の胸像

f:id:Kajirin1:20250309093505j:image
f:id:Kajirin1:20250309093527j:image

新王国時代に作られたアヌビスの木像 
オシリスと共に死者の神とされる

アレキサンドリアと言えば

 

プレトマイオス1世が開いたと言われる

 

アレキサンドリア図書館が有名だが

 

今回は外から眺めるだけ

車の中からアレキサンドリア図書館

この日は私のお疲れマックスで

 

車の中で往復爆睡しても疲れがとれず

 

早めに就寝したのでした

 

時差ぼけや自分の体調も考慮して

 

色々と詰め込まずに

 

アレキサンドリアは日帰りではなく

 

一泊してのんびり回る等

 

ゆったりとした旅程にすべきだったと反省😅

 

旅はいよいよ終盤へ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ