☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
土曜日の10:50は満員御礼
私はとても面白かった
レイフ・ファインズの演技すばらし
彼の代表作になるんじゃないかと個人的に思う
男の顔は履歴書って昔のCMにあったけど
登場人物どれも齢を重ねた個性あるいい顔
映像&建築物、音楽美し
真っ赤なローブと
枢機卿の衣装がなんとも美しい
着替えるときに3人もお付の人が付くって
日本で言えば殿様以上の扱いか?
聖職者と言えどもおじさんたちの
闘志むき出しの権力闘争
女性はひとりたりとも枢機卿に居ないし
女性はあくまでも奉仕するだけ
どの宗教でも伝統的な男社会は共通
と見た
こんなに時代は変わっているのに
伝統は変えられないのね
イザベラロッセリーニは
イングリッドバーグマンの娘だったか
72歳にして美しい
私は傘をさしているシーンの画がとても心に残った
衣装デザイン賞
受賞してもよかったんじゃないの?と思ったり
最後のどんでん返しがすごい
複雑な余韻
作品賞を受賞したアノーラより
私はこちらが好き
全世界の13億人と言われる
カトリック信徒のみなさんには
この映画はどのように映るのだろうか
薄い感想ですみません😅
ローマのバチカン
何十年ぶりに
行ってみたくなった
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。