Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【エジプト旅⑳ 番外編 カタール航空シティツアー】

 

今回のエジプト旅は

 

一度乗ってみたかったカタール航空

 

成田 ⇒ ドーハ ⇒ カイロ

f:id:Kajirin1:20250407170856j:image

成田ドーハ間12時間45分のフライトは

 

長かった~

 

カタール航空機内食もサービスも満足😊

ドーハ ハマド国際空港

ドーハと言えば

 

あのワールドカップ予選の

 

ドーハの悲劇を真っ先に思い出す我らは

 

ザ昭和人間😅

 

びっくりたまげたスケールの大きさ
f:id:Kajirin1:20250223133245j:image

中東の底力&迫力を感じる

 

日本の空港貧相に感じてしまった

 

FENDIおしゃれ~
f:id:Kajirin1:20250223133155j:image
FENDIのカフェバーもあった

 

早朝に到着しても

 

お店がオープンしているのがすごい
f:id:Kajirin1:20250223133100j:image

見るだけ~
f:id:Kajirin1:20250223133219j:image

我ら朝4:40にドーハに着いて、

 

次のカイロのフライトは15:15だから

 

11時間以上何する?

 

ラウンジに行ってみたが、

 

10時間もここで時間つぶせないので

 

トランジットツアーに申し込む

テディベア近くにあるカウンターで

 

3時間のシティツアー

 

5,000円弱/人に決めた

www.qatarairways.com

バスの車窓から眺めるユニークな建築物
f:id:Kajirin1:20250223135323j:image

万国旗はためく
f:id:Kajirin1:20250223134803j:image

ドーハハーバー

f:id:Kajirin1:20250223134752j:image
f:id:Kajirin1:20250223133159j:image

イスラム美術館

外から写真撮っただけ
f:id:Kajirin1:20250223134747j:image
f:id:Kajirin1:20250223133114j:image
f:id:Kajirin1:20250223135332j:image

ユニークな建物多し
f:id:Kajirin1:20250223135319j:image
f:id:Kajirin1:20250223133204j:image

カタラ文化村

鳩の塔だそう
f:id:Kajirin1:20250223134809j:image
f:id:Kajirin1:20250223133105j:image

目を惹く独創的な建築物が多く
f:id:Kajirin1:20250223133119j:image

国会議事堂

ラクダに乗って皆さんどこ行くのだろうか?
f:id:Kajirin1:20250223133123j:image
f:id:Kajirin1:20250223133110j:image

スーク散策

お待ちかねのスーク(市場)が楽しい
f:id:Kajirin1:20250223133239j:image

最も高価なスパイスは何か?の

 

ガイドさんの質問に

 

サフランと大きな声で答えた私😁 子供か😅
f:id:Kajirin1:20250223133209j:image

f:id:Kajirin1:20250223133133j:image

アラブな感じのお土産に心惹かれるが
f:id:Kajirin1:20250223134758j:image

初日なので買い物は控える

f:id:Kajirin1:20250223133226j:image
f:id:Kajirin1:20250223133234j:image

f:id:Kajirin1:20250223133039j:image

指のオブジェらしい
f:id:Kajirin1:20250223133138j:image

キラキラした布が可愛い😍
f:id:Kajirin1:20250223135315j:image

f:id:Kajirin1:20250223133044j:image

私は日本よりかなりお値打ちの

 

サフランと量り売りのピスタチオを買って満足

 

3時間と短い時間だったけど

 

魅惑のドーハシティツアーは

 

なかなか面白かった😁

 

kajirinhappy.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ