Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【蕎麦愛好者必見!上野藪そばの魅力】 

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

上野の藪そばに来た

f:id:Kajirin1:20250517122636j:image

雨の日、11:30頃だったので並ばず

 

すんなり入店

私の納豆せいろう
f:id:Kajirin1:20250517122647j:image

大層よい!

 

そばつゆは濃いめ

 

本家の神田藪そばはみどりだったが

 

こちらはその色感じず

 

隊長の天せいろ 蕎麦大盛
f:id:Kajirin1:20250517122640j:image

周りの男性のお客さんはそば大盛り頼む方多数

 

みんな普通盛りだと足りないことを知ってるのか

 

そう隊長に聞くと

 

良さげなそばやは量が少ない

 

多かったためしがないときっぱり😆

 

隊長のご好意に甘えて

 

遠慮なく海老天1本いただく

 

海老2本つくからお値段もするわね

 

ぷりぷりの大きな海老で

 

天ぷらもからりとさすがで

 

ああプロの天ぷらだわ

 

と薄い感想ですみません😅

 

そば湯のこの銅製の器がとてもよき
f:id:Kajirin1:20250517122621j:image

これ欲しい

 

1階ではこちらで

 

蕎麦を打っているところが見られるのね
f:id:Kajirin1:20250517130345j:image

会計を済ませて外に出ると長い列になっていた

 

2年前に行った神田藪そば

 

上野藪そばは神田藪そばから

 

最初にのれん分けされた店だそう

2023年神田藪そばのお供え餅

だから本家の右脇の一番上に

 

お供え餅が飾られいるのか?

 

とか昔の写真を引っ張りだして眺めた

 

神田藪そばの牡蠣の南蛮漬けが忘れられない☟

kajirinhappy.com

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ