Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【天然温泉 人魚の湯 海紅豆(かいこうず)@南房総 宿泊記】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

南房総びわ狩りの後は

 

天然温泉人魚の湯 海紅豆(かいこうず)へ

 

こちらは隣にオートキャンプ場併設で

 

大層なにぎわい

 

オートキャンプ場|海紅豆【公式サイト】

 

中型大型バイクいっぱい

 

ファミリーやグループのテントいっぱい

f:id:Kajirin1:20250613165651j:image

道の反対側にセブンイレブンがあって

 

キャンプ中何か足りなくても

 

何でも調達できる安心感がありそう😁

 

海のそばにあるお宿
f:id:Kajirin1:20250613165708j:image

ロビーから海を望む
f:id:Kajirin1:20250613165658j:image

足湯
f:id:Kajirin1:20250613165715j:image

我らの部屋はベットのお部屋
f:id:Kajirin1:20250613165640j:image

天気が良ければ富士山が見えるらしいが

 

この日は残念ながら曇りで見えず
f:id:Kajirin1:20250613165648j:image

夕方は堤防釣りしている人を何人も見た
f:id:Kajirin1:20250613165725j:image
f:id:Kajirin1:20250613165644j:image

天然温泉は内湯のみ

 

オートキャンプ場利用の人も800円/大人で入浴可能で

 

子供連れのお客さん多し

 

露天風呂はなし
f:id:Kajirin1:20250613165654j:image

風呂上りの足つぼマシン気になる

 

欲しい気もする😆

 

夕飯は食事処で
f:id:Kajirin1:20250613165720j:image

二人でこのお造りの量はすごい
f:id:Kajirin1:20250613165705j:image

伊勢エビ、いさき、めじな、なめろう、鯵、いなだ、帆立

 

めじなは珍しいと説明あり

 

いさきとめじなを食べ比べたけど

 

違いわからぬ私

 

白身の魚の食べ比べが難しい😅


f:id:Kajirin1:20250617142201j:image

f:id:Kajirin1:20250617142157j:image

地元の純米吟醸寿萬亀をチョイス

 

この後焼き物と揚げ物が来て


f:id:Kajirin1:20250617142223j:image

f:id:Kajirin1:20250617142220j:image

隊長のごはんと 鯛の皮がパリッとしたもなかのデザート

f:id:Kajirin1:20250615164933j:image

夕飯時にちょうど陽が傾きかけて

 

その脇にうっすらと富士山の裾野が見えた

 

翌朝はザ日本の朝食

f:id:Kajirin1:20250617101749j:image

ご家族で経営のお宿と拝察

 

民宿以上旅館未満という印象

 

スタッフさんが気持ちよく

 

房総のおすすめお土産を尋ねたら

 

親切に房州グルメというフリーペーパーに

 

付箋をつけておすすめを教えてくれました😊
f:id:Kajirin1:20250613165711j:image

この日は多くの釣り船が出ていた

 

釣り船に乗って

 

南房総の釣り経験もしたいと思った

 

 

 

kajirinhappy.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ