Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【大沢山温泉 大沢舘宿泊記@新潟県 今のところ今年一番の温泉宿】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

苗場山を登頂してほっとして

 

大沢山温泉大沢舘へ向かう

f:id:Kajirin1:20250629121355j:image

入口になんと狛犬

f:id:Kajirin1:20250701230444j:image

f:id:Kajirin1:20250629121431j:image

提灯に灯りがともった時に撮ってみた

f:id:Kajirin1:20250701174013j:image

橋を渡って玄関へ
f:id:Kajirin1:20250701174017j:image

門から玄関までのアプローチは

 

北野武監督が気に入り『HANA-BI

 

のシーンにも登場した場所と

 

後で知る

この玄関とロビーエリアは

 

改装前はどうだったんだろうと

 

改装前に宿泊してみたかったとも思う

 

去年 巻機山登山時には

 

休業中だったのがなんとも残念

 

チェックイン時に冷たいアイス珈琲と

 

バームクーヘンのおもてなし


f:id:Kajirin1:20250630191651j:image

f:id:Kajirin1:20250630191648j:image

下山後まだ水分欲している二人ぐびぐび飲み

 

空腹の二人手づかみでバームクーヘン平らげる😆

 

ロビー脇には囲炉裏のコーナー


f:id:Kajirin1:20250630191716j:image

f:id:Kajirin1:20250630191721j:image

二階に案内されお部屋へ


f:id:Kajirin1:20250630191743j:image

f:id:Kajirin1:20250630191740j:image

和洋室リノベーション直後とお見受け


f:id:Kajirin1:20250630191808j:image

f:id:Kajirin1:20250630191805j:image

デザイナーの間接照明へのこだわり感じる


f:id:Kajirin1:20250630191829j:image

f:id:Kajirin1:20250630191832j:image

作務衣に着替えて内湯へ


f:id:Kajirin1:20250630191917j:image

f:id:Kajirin1:20250630191920j:image

ここの宿の一番はこの温泉♨️

 

トロトロの肌にまとわりつくお湯

 

 

17:30からの貸切露天風呂の道側を予約

 

露天風呂は渡り廊下の先の離れにある

 

そのアプローチも見事

f:id:Kajirin1:20250701230712j:image

f:id:Kajirin1:20250701154612j:image

板張りの通路の脇には鯉が泳ぐ

f:id:Kajirin1:20250701154601j:image

内湯同様お湯が素晴らしい  

 

トロトロ♨️

 

温泉エリアはリノベーションしてないらしい

 

石の浴槽も

 

ここから見える風景も

 

雪国ならではの大雪にも耐えられる

 

重厚な梁も見事

泉質はナトリウム-塩化化合・炭酸水素塩

 

これはお湯も建築も体験&見る価値があり

f:id:Kajirin1:20250701154605j:image
湯上がりに自由にいただける

 

アイスのサービスあり


f:id:Kajirin1:20250701230740j:image

f:id:Kajirin1:20250701230744j:image

ちらっと見える巻機山がまたいい

 

 

夕飯は食事処へ


すごい大広間にテーブル席


f:id:Kajirin1:20250701173515j:image

f:id:Kajirin1:20250701173544j:image

八海山のRYDEENラベルとグラスがいかす

 

米どころ新潟だけあって日本酒の種類充実

 

ワインは越後ワインのみ

 

山と海の幸が並ぶ


f:id:Kajirin1:20250701173613j:image

f:id:Kajirin1:20250701173618j:image

f:id:Kajirin1:20250701173647j:image

f:id:Kajirin1:20250701173642j:image

f:id:Kajirin1:20250701173707j:image

f:id:Kajirin1:20250701173710j:image

飲んだらご飯は食べないことにしているけど

 

魚沼産コシシカリは一口だけとお願い😆

 

インバウンドをかなり意識した部屋づくりと

 

メニューのようにお見受け

 

 

朝湯は前夜の貸切露天風呂が

 

男湯と女湯になっていた


f:id:Kajirin1:20250701173855j:image

f:id:Kajirin1:20250701173852j:image

この温泉だけのために行く価値あり

f:id:Kajirin1:20250701175543j:image

朝ご飯もたっぷりと

 

大沢舘の以前のオーナーご逝去により

 

古城館オーナーが引き継ぎ

 

リノベーションしたとスタッフさんに伺う

 

スタッフさんみなさん感じよく

 

この大広間で、

 

北野組は宴会したのかなと想像してみたり


f:id:Kajirin1:20250701173518j:image

f:id:Kajirin1:20250701173822j:image

巻機山がくっきり見える

 

とにもかくにも

 

とろとろの温泉と雪国建築の見事な宿

 

今のところ今年一番の温泉宿

 

雪見の季節に再訪してみたい

 

 

 

 

巻機山は美しかった☟kajirinhappy.com

 

今週のお題「上半期ふりかえり2025」

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ