2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 冷凍庫にずーっとあったしらすを発見 解凍してしらす丼にする ご飯の上に海苔を散らしてしらすと胡麻を振る 前夜のお好み焼き用に、キャベツを切りすぎて 翌日はそれでサラダにする ケールと、クレソンと冷凍…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 娘が海外出張から帰国して、 金曜の午後にお土産渡しに久々に帰ってきた 祖父(私の実父)にも会いにこうと 夕飯は、 彼女の大好きな手巻き寿司にする? どうしようかと悩んでいると 隊長がお寿司屋さんを予…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 柿の季節は必ず作る白和え 今回は、いつも目から鱗の面白いもの&写真がきれいな OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんの、 和えないバージョンにしてみる ot-icecream.hatenablog.com 私は、水切りした豆腐+練りご…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末のブランチはあるもので作る 大好きなクレソンと、 丹波黒枝豆と玉ねぎとツナを りんご酢とオリーブオイルでサラダにしたら 嵩が減ってもーて、これだけになっちゃった スクランブルエッグには、豆乳を加…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 期日前投票を済ませて、 今宵は結果を注視してみたい 山を登ると最近見ること多し、熊出没注意看板 これがどれ一つとっても同じものがないのが興味深い 私が見た熊出没注意看板をまとめてみる 岩手県 八幡平 …
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日、寒くなってきたら鍋かねと この時期からもう鍋出番多し 鶏ももひき肉+卵+ねぎ+生姜 +青唐辛子+カボスの皮+片栗粉+塩で 鶏団子を作る よくまぜて 昆布を加えた水に団子にして落としていく 青唐辛…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末に山登りでずっと様子を見ていなかった庭のゴーヤ もう最後だと思っていたら、まだ実をつけている さすがに小さいけれど 花も咲いてて、撤収するかどうか迷う この日の収穫4こ サイズはミニサイズ 今年は…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ビストロに行きたい気分だった 湯島のビストロ Delaに行ってみた 平日の夜、予約なしで二人でふらっと入る カウンターに案内され 並々スパークリングを頼み、グラナパダーノトーストが出てくる これが旨い! …
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています グリーンビレッジたかはしを夜明け前に出発して、 新潟と群馬の境にある、日本百名山にして甲信越百名山、新潟100名山でもある巻機山(まきはたやま)登山口に向かう 日本百名山 巻機山登山 暗い道を走って行…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 冬山になる前に山に登っておきたい 10月の三連休はどうも快晴のようだ 巻機山(まきはたやま)に登ってみよう そして登山の2日前に、 巻機山の麓の清水集落の民宿をあたるが全部満室 決めるの遅すぎ そりゃ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 以前、そばつゆでしゃぶしゃぶを食べて それが美味しかったので、 ちょっと涼しくなった日は めんつゆでしゃぶしゃぶにしてみる 野菜は適当に きのこは舞茸、エリンギ、えのきだけの3種 長ネギ、三つ葉、白…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 金曜日半休して、急きょ決めた2泊3日の福井旅は、 お天気に恵まれて充実の上終了 ベスト3を振り返る 総合ベスト3は 日本百名山荒島岳登山 永平寺 福井県立恐竜博物館 永平寺と恐竜博物館は同順で2位、どち…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井のお寿司屋さんのスタッフのお姉さんに 福井のおすすめお土産はなあに? と聞くと 出てくる出てくる そしてお姉さんおすすめは はや川の羽二重くるみであると 早めに売り切れてしまうかもと、きいていた…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井駅で谷口屋のおあげを発見し おあげ好きとしては即購入 早速炙って食べたい 地元のスーパーでしいらの切り身発見 食べたこと&料理したことないかも お揚げ半分は炙って、大根おろしとネギとぽん酢で シ…
今週のお題「納豆」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 納豆好きといたしましては、納豆はどうやっても美味しい アボガド納豆 我が家のヘビロテ ばくだん ねばねば丼 ねばねばそば 納豆トースト 納豆きつね アボガド納豆 納豆だけでも美味しい…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ついに 当初の予定から一日遅れの荒島岳登山 4:15に起床出来ずに、4:30に何とか起床 雨? 荒島ICにて こんなガスってて大丈夫なのか? 駐車場は整備されており既に数台駐車あり 事前に中出コースか、短いけど…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井旅、永平寺と恐竜博物館に満足したこの日、 福井のソールフード、ソースカツ丼を食べに ヨーロッパ軒総本店へ 夕方6時前に行くと数人が並んでいましたが 案外すんなりと入店 名物ソースカツ丼は はずせ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ここ数年楽しみにしているアレがやってきた! 毎年7月に京都府京丹波町にふるさと納税をして 10月ごろに届く返礼品の黒豆枝豆 枝付枝豆をお店で見かけなくなり、 枝についた状態で届くのが毎年楽しみ これを…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 永平寺を堪能した後、福井県立恐竜博物館へ向かう 高速降りたとこから恐竜の看板 途中、こんなすごいのも現る 福井県立恐竜博物館 駐車場にもこのようなオブジェ令和6年度特別展 バッドランドの恐竜たち - 北…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この日、荒島岳に登るはずだったけど、 前の晩飲み過ぎの二人は4時に起床出来ず 隊長に起こされた時に、 私速攻で明日に延期と言い放ち、9時過ぎまで寝てしまいました そんなわけで、メインイベントの登山は…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の福井旅の目的は 一番が日本百名山荒島岳登山(私の誕生日記念) お鮨やさんに行く 曹洞宗総本山の永平寺には行っておきたい この位のいつものゆるーい感じで計画 直前に素泊まりでドーミーイン福井を2…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 日本百名山荒島岳登山を目的に、 福井・敦賀延伸開業した北陸新幹線に乗る 東京駅の駅弁店祭で駅弁を買っていこう これどっちも好きなやつ 新しいのにチャレンジしたいが、好きなものはやめられない 北陸新幹…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 仕事帰りに隊長と待ち合わせして、 どこかで食事して行く?と 隊長の提案が、こちら金子屋@秋葉原UDX店 食事ではなく 飲みになっているのは二人共暗黙の了解 おっさん同士の飲み会のよう おっさんは誉め言葉…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています エミー賞取った将軍見てみたい、 ブーランジェリー (id:boulangeriemanna545)家のアンジーちゃんご夫婦のおすすめと、以前から気になっていたので boulangeriemanna545.hatenablog.com NetflixかAmazon Prime…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています まずは今日のぬか漬け 漬かり過ぎのきゅうり、大根の皮、人参、ゴーヤ 余っていた総菜大放出の巻 ささみのゆで汁に、大根の皮と人参と 残っていたゴーヤの切れ端を加えた 味噌汁初めて作ったけれど 苦さ倍増…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 栗の季節には一度は食べたい栗ごはん 産直に利平栗が売っていたので即購入 800gで700円 こんなお値段でいいんでしょうか 先週他のお店では利平栗が1500円だったので 諦めていたところだった 40-50℃のお湯につ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 磐梯山登山に行く途中、安達太良SAで 気なっためひかり塩チョコレートを購入 スイート、ビター あなたならどっち? ビター4個入りを購入 魚のメヒカリが入っていることは無く メヒカリの形のチョコってことで…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ささみときゅうり&ゴーヤサラダ お揚げおろしぽん酢 適当角切りサラダ ステーキと舞茸 ささみときゅうり&ゴーヤサラダ 以前デパ地下で買ったサラダを再現してみたくなった ささみを10分間ゆでて、 <材料>…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています いよいよ磐梯山へ 山は雲にすっぽり覆われている ふーっと口で息を吹きかけて、雲を動かしたい リフト券売り場の脇に色々情報 天気は濃霧だった ですよね リフトを二基乗り継いで いよいよ登山道へ 登山道の…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 磐梯山登山のため、磐梯山に近い フォレストリゾート 猪苗代四季の里を 隊長が前日に予約 天気がいいのを確認してから、 直前に山に近い宿を予約するようになった フォレストリゾート 猪苗代四季の里 二人と…