2023-01-01から1年間の記事一覧
フムス 羊名人でラムを焼く 三角揚げ春巻き いちじくのサラダ おうち居酒屋開店 先日の三連休は、飲みたい気分で、庭の草取りする前に隊長とそれぞれ何を作るか、私が決めました フムスと、いちじくのサラダと、ふじつぼと春巻きの具の用意は私の係。 ラムを…
地元の、自家製粉の手打ち田舎蕎麦で人気のお店に行きました。 期間限定のむじなそばに決めた! 人気過ぎて、注文してからいつも大体30分は待ちます。 その間にむじなそばのことを調べる。 むじなそばとは、油揚げと揚げ玉の両方をのせたそばのことだ。 むじ…
ご飯が連日、中途半端に残るのです。 皆さんどうしていますか? 左は新米、右は発芽玄米を混ぜて炊いたもの。 小葱、みょうが、じゃこと卵で炒飯に決定! じゃこの塩味があるので、塩は少な目にしてみたけど、ちょっと足りない。 それでいいことにする。 海…
なーんちゃってだし 今日のぬか漬け 本日の定食 なーんちゃってだし なすとみょうがと新生姜と昆布に、醤油、黒酢、みりんを加えてなーんちゃって山形のだしもどきを作る。 小葱とごまも後から足して、豆腐や野菜にかけて数日食べよう。 今日のぬか漬け きゅ…
ラグビーワールドカップ、日本代表残念でした。 対戦成績はこれで11戦全敗って イングランドは強いんですね。 次回サモア戦に期待します。熱烈応援しまーす❣ 娘の高校のラグビー部が強くて、にわかですけど、ラグビーよく応援していました。 花園まで…
いきなりですが、初めてシリーズをはじめました。 先日の山形のつけものぺちょらを、後付けですけど、初めて食べるシリーズの第1弾として、今回のふじつぼは第2弾といたします。 何で今まで、初めてシリーズ気づかなかったんだろう。 すだれ貝も、チカメキン…
いちじくのサラダ ヤムウンセン バッファローウィング だしのっけ奴 おうち居酒屋開店 三連休は飲んじゃうよね~ いちじくのサラダ 今年の夏は無花果食べまくっている感。 地元の新鮮な無花果が出回っていて、見るたびに買っています。 芸のない私は、ただた…
山形のぶどう リスペクト尾瀬野の舞茸ごはん 簡単めかぶスープ 今日のぬか漬け 金ごまいわし 舞茸ごはん定食 昨日の母を送った記事にコメントをいただきまして、読んでいただきありがとうございました。 超プライベートなことをブログにするべきか迷いました…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 超元気だった88歳の母が、先週あっという間に逝ってしまいました。 お盆の時に実家に行った時にはとても元気で、もう十分過ぎる大人の私たち夫婦のスイス旅にと、お小遣いを奮発してくれました。 いつもは倹約家ですが…
ぺちょら 初めて知りました。 ぺちょら 地元のお寿司屋さんに行ったら、山形出身の板さんから、こちらのぺちょらをお土産にいただきました。 縦に切ってね、と切り方まで教えてくれました。 ぺちょら漬け 「なす」自体が色の付かない緑色の大変珍しい「しろ…
この日は、市販のお稲荷さん用のお揚げが残っていたし、うづらの卵もあったので、サラリーマンの味方、小諸そばで食した、月夜のばかしそばの味を再現してみたくなりました。 小諸そばの月夜のばかし 材料はこのような感じ。 <材料>2人前 ほっそり細そば 1…
めったに行かないスーパーで、薬膳カレールーなるものを発見。 心惹かれる 動物由来原料、小麦粉、化学調味料不使用のパッケージと薬膳のキーワードに弱い せっかく動物由来原料不使用なのに、鶏肉入れちゃう あとは、適当に、冷蔵庫に残っていた野菜を一口…
子供たちが帰ってきたけど、色々と大忙しだったので、冷凍庫にある鮭を焼いて和定食に。 鮭定食 がっつり娘盛り 先日姉夫婦の家の近くに行った時、姉おすすめのお魚屋さんで買ってもろた鮭とたらこを焼いてみた。 久しぶりの焼き鮭、ふんわり柔らかく美味し…
ぶっかけ蕎麦 肉なす蕎麦 スタンダードそうめん 月に2-3回は食べていると思う蕎麦。 断然蕎麦派なんです。 ぶっかけ蕎麦 何でもぶっかけてしまうのが好きでありまして。 この日は、前日に取り分けておいたモロヘイヤ、自然薯、納豆、小葱、ほったらかしむね…
超多忙だった金曜日の夕方、もはや何も作る気力がなくて、二人で7時前にスーパーへ。 この日は買ってきたお惣菜でおうち居酒屋です。 値下げのお造りと餃子 お造りは半値シールを貼っている真っ最中。 平目&すずき入り(590円)と、鯵のパック(199円!)…
茹でささみ 香味野菜のサラダ ごま油風味 香味野菜のサラダ 梅マヨ味 ゆで汁で冷や汁 蛇腹きゅうりとささみの和え物 からしマヨオープンサンド お値打ちのささみを買っては、軽く塩をして少量の酒と水で茹でて放置。 それを色々にして食べています。 キーワ…
紅生姜焼飯 お店の炒飯 紅生姜焼飯 めんくい (id:menkui375)さんの紅生姜焼飯は、一度作ったら虜なり、久々にまた食べたくなって、お昼に作ってみました。 <材料> 冷ごはん 豚肉(めんくいさんはひき肉だそうですが、私は小間を刻んで使用) 紅生姜 卵 小…
モンベルのエアーマット トレーニングウェアセットアップ 娘のUSCPAのテキスト 修羅の門第弐門 全巻 失敗談その1 本は全巻揃わないとなかなか売れない 失敗談その2 サイズと送料に気をつける 最近メルカリで売れたもの、私の教訓と失敗談です。 モンベルの…
実家から常陸そば八割そばをもらったので、楽しみに食べてみる。 乾麺の美味しく茹でるポイントの説明書付き 両面にびっしり書いてあるので、その通りにやってみる。 氷水も用意した。 乾麺を茹でる前に3-5分水に浸すように書いてあるので、素直に従う。 自…
定期的に食べたいキーマカレー、つーか適当野菜たっぷりカレー。 この日は、鶏むね肉適当にカット、鶏もも肉のひき肉、家にある適当野菜(玉ねぎ、セロリ、にんじん、エリンギ、パプリカ、にんにく、しょうが、紫玉ねぎの残り)、トマトパック。 少量の油で…
第5位 ガキ使廃旅館 陣渓園 神奈川県 第4位 民宿清流 大分県 第3位 湯宿せきや 長野県 第2位 八甲田ホテル宿泊記 青森県 第1位 鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 栃木県 9月になって、グーグルで検索された温泉宿のトップ5を振り返ってみました。 第5位 ガキ使…
肘折郵便局 肘折希望大橋 山形県四ヶ村の棚田 山形市 蕎麦処かねひろ アクセス 7月月山登山後に宿泊し、大変よかった肘折温泉丸屋をチェックアウトして、肘尾温泉の街中を散歩してみました。 kajirinhappy.com 肘折郵便局 レトロな郵便局は、前夜飲んだ、白…
今週のお題「苦手だったもの」 炊飯器で作るほったらかし鶏むねと豚ももハム きんぴらごぼう ツナピーマン 鮭のホイル焼き モロヘイヤの唐辛子しょうゆぶっかけ おうち居酒屋開店 炊飯器で作るほったらかし鶏むねと豚ももハム この日は、大特価の鶏むね肉と…
本当なら、今頃この山を見に今日から遅い夏休みのはずで、その間のブログをせっせと下書きして、予約投稿の準備万全だったのですが。 マッターホルン(スイス)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Andrew Bossi - 投稿者自身による著作物, …
にんにく麹 ゴーヤチャンプルー にんにく麹 6月に作った、簡単にんにく麹が、大変いい仕事をしてくれまして。 すっかり使い切ってしもたので、米麹も残っていることだし、また作ることに。 Nationalのフードプロセッサー31年間使ってるけど今なお現役 若者は…
日本橋 長門 八重洲に来ていたので、長門に寄ってみる。 300年の歴史のある江戸風菓子司 久寿もちが有名ですけど、売り切だそうで、水ようかんと焼き菓子を購入。 焼菓子 面影 面影 葵の焼き印 こしあん 半分にして分けて食べる 美味しかったですが、値段を…
カレーは飲み物。 エチオピアカリー ヴェニス南インドダイニング ココ壱番屋のスパイスカレー スパイスカレー カリカリ ジャワカレー キーマカレー カレー南蛮 ベジタブルカレー グリーンカレーそうめん 新橋カリカル印度カレー チンタジャワカフェ みんな大…
メキシカンサラダ イワシのガーリックパン粉焼き 厚揚げの薬味まみれ メキシカンサラダ やる気なーいこの日は、何でも切って、具沢山のサラダにしました。 ベビーリーフ、アーリーレッド、ゆでささみ、冷凍枝豆、とうもろこし、きゅうり、パプリカ、トマト。…
ありがとうブログ3周年 午前中にはてなブログ開設から3年が経ちましたとのメールあり。 あっという間でした。 ブログが私の日常生活の一部になって、気分転換になり、皆さんに読んでいただき、スターやブクマやコメントを通じて交流も楽んでいます。 私も…
鮭と薬味の混ぜご飯 今日のぬか漬け 緑のいちじく 鮭と薬味の混ぜご飯 冷凍の鮭を使ってさっぱり混ぜご飯にしたくなりました。 <材料>2合分 米 2合 鮭 1切 焼いておく 大葉 10枚 千切り 茗荷 3こ 薄切り きゅうり 1本 塩してぎゅっと絞っておく ごま 少々 …