Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【祝侍ジャパン決勝進出 言問団子 長命寺桜もち 向島志゙満ん草餅(じまんくさもち) 隅田川周辺の和菓子3か所食べ歩き】

WBCメキシコ戦はもー最高でした。 嬉しすぎて泣きました TV画面左上のルール・野球豆知識が、にわかの私にはとても勉強になりました。 逆玉とか、ファウルは2回まではストライクとしてカウントされるが、あとは何度ファウルでも2ストライクのままだとか。 …

【一斉に花が咲きだした オートミールご飯】

暖かくなってきて、一斉に庭の花が咲き出しました。 ムスカリ 去年、簡単植え付けと言うトレイに入っていたチューリップとムスカリは、ムスカリが咲き乱れてる チューリップはぼちょぼち伸びてます。 2022年11月に植え付け 2022年3月 ラナンキュラス 去年は…

【ほっそり細そばでなめこそば 卜伴椿】

なめこそば 大きななめこが300gで150円とお値打ちだったので、お昼になめこそばを作りました。 おそばは、いつもの大好きな卯月製麺のほっそり細そば。 麺つゆとなめこを軽く炊いて、あとからお揚げさんも追加してみた。 私撮影 菜の花の小鉢と共に。 隊長は…

【人生初のいちご🍓狩り とちおとめととちあいか 元を取ろうとしてはいけない事を学ぶ】

鬼怒川旅の翌日、20代から80代の老若男女みんなが楽しめるアクティビティは何か。 娘の提案により、いちご30分食べ放題に行くことになりました。 アクセス 日光ストロベリーパーク 11時に予約して田んぼの中を通っていくと、すごい車ですでに満車でした。 白…

【WBCイタリア戦マルゲリータピザで観戦 菜の花の白だしマヨ和え】

夕べのイタリア戦にはしびれました 侍ジャパンは朝3時にもうチャーター機でマイアミに向かったんですね まだまだ応援します! 昨日は、やる気なーい感じだったので、買ってきたお惣菜でイタリア戦に備えました。 ピザは値下げにならないのね クリスピーなピ…

【小布施 葛飾北斎専門の北斎館 松仙堂の絶品栗まん】

いよいよ今夜、WBCイタリア戦ですね。 ピザを食べて、イタリアに勝つ!と言う計画をしていますもしかして、結構な人たちが同じこと考えてますかね? 相変わらずのにわかですが、侍ジャパン応援しています 栗の小径 葛飾北斎専門の北斎館 松仙堂の栗まん 2月…

【ヴェヌス南インドダイニング御徒町店再訪 ビリヤニセットとドーサが絶品だった】

ヴェヌス南インドダイニング 日替わりBセット ビリヤニセット ヴェヌス南インドダイニング ヴェヌス南インドダイニング再訪しました。 以前夜に行ってとても良かったので、ランチに行ってみたかった。 ランチはA、B、Cセットの900円、1050円、1150円の3種。…

【しじみ汁定食】

久しぶりに家族4人が揃ったので、久々に朝ごはんを用意しました。 今日のぬか漬け 卵焼き さしみ巻きゆば しじみ汁定食 今日のぬか漬け セロリ、きゅうり、にんじん、ブロッコリーの茎 卵焼き 4人で2つの卵。 6等分くらいがちょうどいい大きさと思ってカッ…

【鶏むね肉のパスタ 早めのホワイトデーは丹波ワインてぐみ】

鶏むね肉はよく買うのですが、自分の料理に段々飽きて来まして。 筋肉料理人の鶏むね肉とブロッコリーのラグー風パスタを作ってみました。 鶏むね肉とブロッコリーのラグー風パスタ www.hotpepper.jp 材料 2人前 鶏むね肉 200g程度(私は大1枚だからきっと4…

【東武鉄道 鬼怒川温泉駅でSL大樹を見てきた】

連日のWBCに大盛り上がりの毎日です。 大谷君は別格のすごさだし、たっちゃんヌートバーは攻守にここぞという時に期待に応えてくれるし、佐々木朗希君の真面目さとスピードに釘づけだし、山川穂高さんは野球選手とは思えぬ風貌に楽しませてもらってるし、村…

【宇都宮餃子 幸楽はお値打ち&さすがの美味さだった】

栃木に向かっていました。 途中お昼は、宇都宮餃子にしてみよう。 さあどこにしようと探して、google先生の評価が高かった幸楽に行ってみました。 アクセス 宇都宮餃子幸楽 住宅地を過ぎて、到着。 結構なクルマが停まっていました。 名前を書いて待つこと15…

【おうち居酒屋 下仁田ねぎの肉巻き 鯛に塩昆布 コールスロー】

下仁田ねぎとスナップエンドウの肉巻き キャベツのコールスロー 市販のもずく酢 刺身湯葉に菜の花 鯛に塩昆布 揚げ餅 下仁田ねぎとスナップエンドウの肉巻き 2月の長野の温泉の帰りに買ってきた下仁田ねぎは、庭を浅く掘って、土をかけておいて、何回かに分…

【串揚げ 銀座 磯むら お誕生日ディナー】

夫の5x歳のお誕生日 家族四人で集まってどこかで食事をしようということになりました。 串揚げ 銀座 磯むら 夫が銀座磯むらの串揚げが食べたいと。 25歳の当時まだ髪の毛ふさふさの入社3年目の夫(将来の頭は義父をみて予想出来ていた私)と出会った時、デ…

【簡単家庭菜園 土の袋にスナックえんどうを植え付ける】

週末にホームセンターに寄ってみると、野菜苗がいっぱいありました。 豆好きの私としてはやっぱり豆を植えたくなりまして。 じゃんぼスナップエンドウか、スナックエンドウか、さあどっちにしよう。 298円 vs 198円 値段に負けて、スナックエンドウに決定。 …

【新橋立ち食いそば おくとねの舞茸天そば2回目】

オフィスに来て、ひとりランチだと、そば率高しです。 この日は、過去に何度も来た新橋駅ビル地下のおくとねへレッツゴー。 アクセス いつもの光景、サラリーマンでにぎわっております。 私の場合、舞茸天そば一択です。 かなりの人が舞茸天そばを注文してい…

【鶏きのことお揚げのおこわ 今日のぬか漬け 息子が久々に帰ってきた】

今週のお題 私がとらわれていた「しなきゃ」 by LIFULL STORIES 息子実家に帰る 鶏ときのことお揚げのおこわ きょうのぬか漬け 息子実家に帰る 珍しく金曜の夜に息子から帰って来ると連絡あり。 あら、珍しい。 2泊3日の実家泊でしたが、金曜夜遅くに帰り、…

【おうち居酒屋 芝海老のから揚げ 富山スモーキーハイボール】

芝海老のから揚げ 刺身湯葉 ルッコラとマッシュルームとクルミのサラダ 新玉ねぎと海苔のサラダ 鯛のカルパッチョ香菜のせ 富山スモーキーハイボール Harry Cranes 芝海老のから揚げ 新鮮なお魚を売っているお店で、芝海老購入。 初めて生の芝海老を買いまし…

【安定の横川の峠の釜めし 下仁田ネギ焼きを再現してみた】

旅のお土産 下仁田ネギ焼きパート1 下仁田ネギ焼きパート2 峠のかきめし 峠の釜めし 先日、旅の帰りに、横川SAで休憩。 妙義山のユニークな形がよく見えます。 旅のお土産 この日の夕飯に、峠の釜めしと、新しくかきめしがあったのでひとつづつ買ってみまし…

【ちらし寿司と蛤の潮汁 ひな祭りにちらし寿司を食べる理由とは?】

3月3日はひな祭りですね。 娘が大きくなって、一体ひな人形は何歳まで飾るのだ?と毎年言いつつ、飾るのも、その後片づけるのもだんだん面倒になって、今年は飾るのをパスしてしまいました。 飾らなくてもいいよ、という夫の言葉にありがたく従い ちらし寿…

【石巻市大沼製菓のずんだ餡塩大福】

仕事帰りに、JR東日本運営の売店のものをちらりとのぞくと、自家炊きずんだ餡塩大福、最後のひとつを見つける。 これ一つ買ってポケットに入れて帰る。 ひとりで食べちゃうのはさすがに悪いと思ったので、夫の帰りを待つ。 このずんだ餡の美しい緑をどのよう…

【ロバート馬場の「えのきのカリカリ焼き」が最高だった】

昨年からロバート馬場さんのレシピのえのきのカリカリ焼きが気になってはいたものの、作るチャンスがなく。 ブラウンえのきもあったので、どっちも作ってみました。 シンプルバージョンと、チーズ入りバージョンの2種を作る。 プラスチップバックに小分けに…

【上林温泉 湯宿せきや宿泊記② 楽天トラベル評価4.92は納得だった】

湯宿せきや宿泊記の続きです。 夕食 朝食 お部屋の露天風呂 お土産コーナー 勝手に採点 4.8 サロンから食事処へ向かいます 浴衣の後ろ姿の隊長を見ると似合いすぎてて、”おさむらいさま”と声をかけたくなるw 夕食 お食事処 四季亭。 食事処は個室で 太い梁と…

【上林温泉 湯宿せきや宿泊記① 楽天トラベル評価4.92は納得だった】

アクセス お花の見事な館内 客室 温泉と貸切露天風呂 大浴場 けやきの湯 樽風呂 檜風呂 岩の風呂 読書室 オーディオサロン たんのい スノーモンキーを観察した後、上林温泉 湯宿せきやに向かいました。 全8室 源泉掛け流し露天風呂付き客室のこじんまりした…

【おうち居酒屋 蓮根のはさみ揚げ ヤムウンセン 羊名人でラムの炒めもの】

ヤムウンセン 蓮根のはさみ揚げ お供えくずしの揚げもち ラムの羊名人炒め 娘が帰って来ていた時の、週末のお楽しみのおうち居酒屋は、各自三人が食べたいものを言いました。 娘:タイ風春雨サラダ ヤムウンセン 私:蓮根のはさみ揚げ 夫:羊名人でラムを焼…

【横川SAの下仁田ネギ焼きは絶品だった 世界的に有名なスノーモンキーに会ってきた 地獄谷野猿公苑】

長野に向かっていました。 旅の目的は、スノーモンキー&温泉♨️。 久々に山に登らず、ゆっくりしようと。 横川SAのB級グルメ スノーモンキー 地獄谷野猿公苑 アクセス 自分で選ぶベスト3 隊長ショットのベスト3 横川SAのB級グルメ 助手席から妙義山を撮ったつ…

【あさりと菜の花のパスタ パスタの適正量って?3人で380gは茹で過ぎか?】

あさりと菜の花のパスタ 先日お魚屋さんで買ってきたあさりは何度も砂抜きをして。 久々にボンゴレにしようと。 菜の花も一緒に入れよう。 3人分のパスタは、食べたい量の自己申告制に。 夫は150g、娘は120g、私は80gの350gを茹でようとしたのですが、二人か…

【久々の筑波山登山 セブンイレブンのお店で作るスムージーイチゴバナナソイスムージーが旨かった】

筑波山登山 いきなり原木しいたけを買う ケーブルカー山頂駅 女体山山頂 7-11のお店で作るスムージー 原木しいたけと買ってきたお惣菜 筑波山登山 しばらく登山していないので、前夜のうちにおにぎりを用意して、週末筑波山登山を予定しました。 しかし、私…

【行きたい国3選 天空の城ラピュタのようなギリシャメテオラとマッターホルン周辺のハイキング&タイに行きたい】

今週のお題「行きたい国・行った国」 先日、行った国をブログにしたので、今回は行きたい国を。 若い時はお金がなくても体力があり、中高年になり多少時間とお金に余裕が出来てくると、体力気力が衰え、やりたいことが出来なくなるケースが多いと耳にします…

【カルビーポテトバックでじゃがいもを育ててみる 今日のぬか漬け】

カルビーポテトバック 豆腐とわかめとねぎの味噌汁 今日のぬか漬け カルビーポテトバック ホームセンターでカルビーのポテトバックなるものを発見。 軽い土が入っているポテトバックと、そして2つの種いもを買ってみました。 出来てるじゃがいもを買った方が…

【牡蠣の中華風おこわとキューピーマヨネーズで鶏つくね】

牡蠣の中華風おこわ 牡蠣好きの娘がいるうちに、先日初めての中華風おこわに挑戦。 もち米2合とうるち米1合に、牡蠣、干ししいたけ、人参で炊き込みおこわに。 初め見ていたレシピには、牡蠣をそのまま炊き込むとありましたが、それでは牡蠣に火が通りすぎ…