Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

博物館/美術館

【アンダルシア旅⑦ カミニート・デル・レイを歩く ピカソの生家 バルめぐりは続く】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています カミニート・デル・レイ ピカソの生家 カサローザへ再び LOS MELLIZOS カミニート・デル・レイ 世界一危険な道と、地球の歩き方には書いてあったけど、今は道が整備されて安全だと信じて、事前にツアーに申し…

【東京国立博物館に遮光器土偶を見に行く 上野公園前あんみつ みはし】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 土偶、埴輪好きとしてはずっとずっと遮光器土偶を見に行きたかったのでした。 小雨振るこの日、いよいよ、 東京国立博物館 平成館へ。 東京国立博物館 正面の階段は重厚で色々な撮影に使われたのに頷ける。 …

【インターメディアテク:東京駅の目の前に広がる無料の貴重な博物館】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東京駅の目の前のインターメディアテクに一度行ってみたかった。 IMTとは 日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設が2013年3月に丸の内JPタワー内にオープンしました…

【星野リゾート奥入瀬渓流ホテル 平山郁夫美術館 つながる思い出】

はてなブログを2020年に始めて、はや3年目になりました。 過去の5月の記事を振り返ってみようという通知をはてなからもらったので、懐かしく、振り返ってみました。 星野リゾート奥入瀬渓流ホテル 瀬戸田町 平山郁夫美術館 平山郁夫シルクロード美術館 星野…

【小布施 葛飾北斎専門の北斎館 松仙堂の絶品栗まん】

いよいよ今夜、WBCイタリア戦ですね。 ピザを食べて、イタリアに勝つ!と言う計画をしていますもしかして、結構な人たちが同じこと考えてますかね? 相変わらずのにわかですが、侍ジャパン応援しています 栗の小径 葛飾北斎専門の北斎館 松仙堂の栗まん 2月…

【芸術は爆発だ!岡本太郎展 東京都美術館】

先日、東京都美術館に岡本太郎展を観に行ってきました。 初めて来ます。 ネットで予約していったのですが、すごい人でした。 写真撮影OKという太っ腹なところに感激。 《森の掟》異質なものを画面に混在させた「対極主義」の代表作だそう。 こちらも好き! …

【鎌倉殿の13人ゆかりの静岡県函南市 かんなみ仏の里美術館 必見の価値あり】

サッカー日本代表コスタリカ戦は残念でしたが、気持ちを切り替えて、金曜日のスペイン戦で勝利してもらいたい。 相変わらず、本田圭佑の解説は面白い。 金曜日早朝も応援します! かんなみ仏の里美術館 アクセス 入館料がJAF会員割引で200円/大人 阿弥陀如来…

【しまなみ海道】【道後御湯】【平山郁夫美術館】【尾道散策】

去年初めてしまなみ海道を訪れましたが、感激ひとしおでありました。 振り返ってみたいと思います。 1日目:村上海賊ミュージアム 能島水軍潮流体験 2日目:道後温泉 道後御湯 3日目:平山郁夫美術館 道の駅 多々羅しまなみ公園が楽しい 4日目:尾道 美…

【土偶と埴輪に恋して】【私の土偶コレクション】

今週のお題「わたしのコレクション」 コレクションの域には全く達してませんが、埴輪と土偶が気に入って、レプリカを細々と求めたのは10年程前からでしょうか。 埴輪 踊る人々 縄文のビーナス 合掌土偶 これから欲しい 遮光器土偶 埴輪 踊る人々 東京国立博…

【鎌倉殿の13人 伊豆の国大河ドラマ館】【願成就院の運慶作国宝仏】【富士山】

ほっとするお宿、伊豆長岡の宿、ゑびすやをチェックアウトし、女将に勧められたパンフレットを持って、韮山時代劇場内にある『鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館』に向かいました。 朝の富士山 鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館 願成就院 蛭ヶ島公園 富…

【今年行ってよかった美術館、博物館5選】

今年行った記憶に残った美術館、博物館を思い出してみました。 平山郁夫美術館 広島県尾道市瀬戸田町 平山郁夫シルクロード美術館 山梨県北杜市 是川縄文館 青森県八戸市 芹沢銈介美術館 静岡県静岡市 天心記念五浦美術館 茨城県北茨城市 平山郁夫美術館 広…

【茨城県天心記念五浦美術館】【五浦観光ホテル別館大観荘宿泊記】

週末に高齢の両親を連れて北茨城市の五浦海岸に出かけました。 天心記念五浦美術館 五浦観光ホテル別館大観荘 お部屋 太平洋眺望露天風呂 夕食 見事な景色 私たちの採点3.8点 天心記念五浦美術館 天心記念五浦美術館は、岡倉天心や横山大観をはじめとする五…

【平山郁夫シルクロード美術館】【手打ちそば風の樹】【諏訪の鳥ぱん】

八ヶ岳の旅最終日は、平山郁夫シルクロード美術館です。 初日 御射鹿池 渋御殿湯宿泊 2日目 苔むす森歩き 黒姫平 渋・辰野館宿泊 3日目 平山郁夫シルクロード美術館 ←今ここ 平山郁夫シルクロード美術館 蕎麦 風の樹 諏訪 鳥ぱん 平山郁夫シルクロード美術館…

【小戸橋製菓店の抹茶かき氷】と【芹沢銈介美術館】

この日はいよいよ、今回の旅の目的三番目の静岡市の芹沢銈介美術館に行きます。 天城山登山 遅らばせながら29回目の結婚記念日を湯宿 嵯峨沢館(11の湯処がある)で祝う 行ってみたかった静岡の芹沢銈介美術館に行く ←今ここ 湯ヶ島の宿、嵯峨沢館をチェック…

扉温泉 明神館宿泊記

数年前に、実家の両親と姉と扉温泉明神館に宿泊した記録です。 お昼は信州蕎麦の草笛 上田城址公園 扉温泉 明神館 松本市美術館 お昼は信州蕎麦の草笛 山盛りの蕎麦と揚げたての天ぷら 上田城址公園 上田城跡公園内にある真田神社では茅の輪くぐりを 真田石 …

縄文人のセンスに脱帽 国宝合掌土偶に会いに行ってきた

以前、青森に国宝合掌土偶に会いに行った時の記録です。 この時は2泊3日の予定で、以下の4つを目的として出かけました。 是川縄文館の国宝合掌土偶に会いに行く 奥入瀬渓流を歩く 日本三秘湯のひとつの谷地温泉につかる 天気が良ければ十和田湖でカヌー 東北…

土偶とはにわ

土偶と、埴輪(はにわ)が好きです。 好きになったのに、その違いを50歳を過ぎても知らなかったという、お恥ずかしい限りです。 以下はベネッセさんの中学社会、定期テスト対策サイトからの引用です。ありがとうございます、ベネッセ様。 土偶(どぐう)と埴…

しまなみ海道の旅 今治城、大山祇神社、平山郁夫美術館へ

しまなみ海道の旅二日目は、今治城、日本総鎮守と呼ばれる大山祇神社(おやまづみ)、平山郁夫美術館を楽しみ、尾道に宿泊しました。 道後温泉を後にして今治に向かう途中、玉川ダムの美しさに目をみはり、松山大学ボート艇庫の看板の近くで車を停めてみまし…

しまなみ海道 村上海賊ミュージアムへ

しばらく旅をしていないので、ずっと行きたかった、しまなみ海道に行きたいねと夫と前から計画しました。 新幹線の手配もそろそろしないとと思っていた矢先、夫にスマートEXアプリ入れといてといわれ、??? えきねっと入ってるよ?と私。夫からすると、か…

ヴァーサ号博物館 

今まで最も感動した博物館のひとつであるヴァーサ号博物館訪問の記録です。 3年前にスウェーデンに行った時、滞在中最も感動したところです。 日本では江戸時代にあたる、1628年、スウェーデン王室の軍艦ヴァーサ号は処女航海に出ましたが、ストックホルム港…