魚
愛媛の美しい鯛が売っていたので、夫の退院祝いに鯛を買いました 鯛の刺身TKGにしてみよう! こちらを参考にさせていただきました。 www.sirogohan.com 卵1つに、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1を混ぜて、鯛の切り身に5分程つけ、炊き立てご飯にかけて完成…
イカのスペイン風 枝豆のペペロンチーノ やげん軟骨 トマトに山形のだしトッピング 肉巻き夏野菜 イカのスペイン風 イカを見ると買いたくなります イカはとても高くなりましたが、やっぱり食べたい新鮮なイカ 皮をむいてカットしたイカに酒をふりかけ、から…
レトルトソースのパスタ 紅しょうが塩昆布チキンナゲット たこ焼き 松屋の牛めしワクワクセット 西京焼きとモロヘイヤのおひたし 鶏天 サバ缶のペペロンチーノ レタス炒飯 買ってきたお惣菜 娘が楽しみにしていた初出張がキャンセルになり、週末だけ家に呼び…
豚汁 まぐろの手ごね寿司 桃をきれいにカットしてみた 今日は比較的涼しかったですね きのうまでは連日の猛暑で、この日はマグロの手こね寿司、豚汁、冷奴の3品に決定。 豚汁 豚汁の材料はこんな感じ。 冷蔵庫に1枚残っていたしいたけと干ししいたけも加えて…
ホタテのごま漬け丼 エアコンの室外機に蜂の巣 連日の猛暑ですね~。 昨日の投稿が700日目だとさっき知りました。 いつも読んでいただいている方、今日初めて立ち寄って下さった方、ありがとうございます ぼちぼち続けていきたいです ホタテのごま漬け丼 や…
初の高知旅で、わら焼きかつおに感激したので、ふるさと納税で黒潮町の戻りかつおの塩たたきセットを申しこんでみました。 ↓この高知空港に貼ってあったポスターも忘れられない 高知空港の明神水産のポスター ふるさと納税後、一週間以内に冷凍便で素早く到…
家事ヤロウのキャベツ焼き 山芋のふわふわ鉄板焼き カツオの刺身 家事ヤロウのキャベツ焼き キャベツに塩に片栗粉を混ぜて フライパンで焼いて豚バラを乗せてひっくり返す フライパンがもう寿命なのか、くっついてしまって何だか上手に焼けませんでしたが味…
第2回もんべつグランプリ優勝のたこめし 北海道のセイコーマートで買ってきた、第2回もんべつグランプリ優勝!のたこめしの素を使ってたこめしにしました! ご飯を研いだ後に、お好みでもち米を足しておこわ風もお楽しみくださいとありました!おこわ風にし…
にんにくの炊き込みご飯 今日の庭 ホタルブクロ にんにくの炊き込みご飯 にんにくの炊き込みご飯をしーちゃん (id:rtaroyma)のブログで拝見し、作ってみたくなりました。 しーちゃん、勝手に掲載失礼します&美味しいレシピのご紹介ありがとうございます rta…
冷凍うなぎでうな丼 プリンセスダイアナ 冷凍うなぎでうな丼 母の日に、双方の母に二年連続で送った、和歌山県有田市のふるさと納税の返礼品、国産うなぎ三種お楽しみセットうなぎを、自分用にも注文していたので、それでちょっぴり贅沢なうな丼にしてみまし…
ほたてのごま漬け丼 鰤の漬け丼 ブリのごまだれ漬け丼 炙りカツオ丼 サーモンいくら丼 鯛めし ほたてのごま漬け丼 娘と私の2人お昼は家で作る手軽な丼物にしました。 娘はご飯、私はオートミールで 冷凍ほたては、朝のうちに冷凍庫から出して、室温で解凍し…
サバ缶パスタ 今日のスイレン 北川村のモネの庭マルモッタンに行ってみたい サバ缶パスタ 定期的に繰り返されるサバ缶パスタ 文句なしのうまさです ☜ 自我自賛 トマトとサバ缶とニンニクで失敗しようがないとも言います カットトマトは、缶ではなくてパック…
骨付きチキン花山椒グリル がんもどき薬味まみれ 小松菜の胡麻和え 鯵のなめろう LDLコレステロール値が下がった理由を考察 芍薬の花 新たな発見 骨付きチキン花山椒グリル 骨付きチキンが売っていたので、花山椒と塩を振ってしばらく置いて、魚焼きグリルで…
ひじきを美味しく炊くには さわらの味噌漬け定食 家でひとりランチ 今日の芍薬とスイレン ひじきを美味しく炊くには 祖母山登山前日にお世話になった、超気に入った民宿清流の朝食のひじきの味を再現したくなりました。 民宿清流のひじきは、糸コンと、大豆…
週末に暖房器具(ファンヒーターとオイルヒーター)を片付けたら、連日寒くて今日もエアコン暖房かけてます。 あるあるでしょうか? 草取りメインの週末は、自作と買ってきたお惣菜の半々で、野菜多めのお家で居酒屋メニューになりました。 セロリ一本サラダ…
カツオの刺身 絹さやときのこ ありあわせの野菜でサラダ 翌日の漬け丼 カツオの刺身 最近カツオばかり食べている気がする。気のせいかしら? スーパーで2割引きの千葉県のカツオ。 399円→319円 買うよね 割引にめっぽう弱いです 私は薬味を切って盛り付けま…
たらのホイル焼き 主菜を魚メインにしたいのですが、なかなかレパートリーが少なくて、ホイル焼きにすることに。 塩を振ったたら、きのこ(しいたけ、エリンギ、舞茸)、ねぎ、新生姜。 これらを、アルミホイルに乗せて包んで、オーブントースターで15分程焼…
初鰹 オートミールお好み焼き せりのおひたし 新玉ねぎのさつまあげ 初鰹 カツオがねっとり最高に旨いという表示に惹かれて、200gの美味しそうな柵を珍しく奮発! いつもは値下になってる魚を買う方が断然多いのですが、初鰹ですから 新玉ねぎ+茗荷+生姜+…
たんぽぽ対策 クエのお造り おにかさごのから揚げ 肉巻きねぎ キャベツの適当サラダ れんこんの金平 切っただけアボガド たんぽぽ対策 今週もお疲れさまでした。 先週末、伸びてきた庭の草取りをひとり黙々と行いました。 この季節のたんぽぽは、道端で見か…
ふるさと納税で北海道のアスパラガスを楽しみに待つ 毎年楽しみにしている、北海道のアスパラガス。 先日楽天のお買い物マラソン&ポイントアップの時に、ふるさと納税しました。 毎年北海道遠別町にふるさと納税をしています。 今年は寄付金受領証明書と共…
週末は生憎のお天気で、部屋の掃除、冬タイヤからノーマルタイヤへの交換、不用品の処分などに努めました。 すっきりしたー。 まだまだですけど、ぼちぼち行きます! 春の和菓子 みなさんは和菓子派?洋菓子派? 私は断然和菓子派。 あんこが好きなんですね…
三月の雪 まさかの3月の雪の一日でした。 庭に雪が積もっています。 週末、ママ友Kちゃんから耳寄り情報。 ありがとう!いつも助かります。 新しくできたスーパーのゴールド会員になると、5000円会費を支払い、今月末までに入会なら、5000ポイントが付いて、…
魚売り場で値下げになっている魚のさくを見かけると、すぐさま手に取り、飽きもせず漬け丼にしたくなる私です。 この日も半値の鰤を見かけ、早速、酒、しょうゆ、みりん、生姜のすりおろしに漬けておきました。 酒、しょうゆ、みりんは、煮切った方がいいの…
前日の山登りが、思いのほか応えた中高年夫婦は、早めに飲み始めようと、先週末はおうち居酒屋メニューを相談。 厳選三種です サバのイタリアンパン粉焼き むねハムの新玉ねぎのせ 家事ヤロウのふんわり山芋の鉄板焼き サバのイタリアンパン粉焼き 夫はこれ…
春はもうそこまでですけど、この冬に一度もあんこう鍋食べてなかったわー。 『東のあんこう、西のふぐ』だそうですが、関東生まれの私は、あんこうのほうが馴染みがあります。 そんな時、お魚屋さんに美味しそうな鍋のセットが売っていたので、こちらに決定…
鶏団子と鱈でちゃんこ鍋 中高年夫婦二人の夕食は野菜たっぷり、真たらと鶏団子のちゃんこ鍋にしてみました。 <鍋のだし> お水に昆布を入れて、弱火で沸騰させて、火を弱めてから鰹節を適量加えて、出汁としました。塩としょうゆと酒で味付け。 <鶏団子> …
週末に久々に娘と息子が帰ってきました。 娘は夫に遅いバレンタインに泡を、私にはまつ毛美容液を買って来てくれてプチ嬉しい 息子も、来月には卒業し、4/1から就職。 なぜかワインを買って来てくれました。 引越し代を出してもらいたいということのようで。…
連日のおから料理で恐縮です 山に楽に登れるようになりたい、悪玉コレステロール値を下げたい。 この2つを達成すべく、真面目に、心を入れ替え、ダイエットしようと、食事に気を付けるようになったものの、豆腐と鶏むね肉と野菜ばかりでは飽きてしまう。 た…
立春を過ぎても、厳しい寒さの週明けですね。 この日は、半値になっていたブリを塩麹に漬けておいて、2切れを3つに分けて、お昼は鰤の塩麹焼き定食にしました。 左娘盛 右中年女子盛 最近気に入っている、がんもどきをオーブントースターで焼いて、ポン酢を…
週末のお楽しみはズバリ家飲みです 家庭内で大人気のばくだんと春巻きに決定しました! ばくだん 二種の春巻き さっぱりキャベツのサラダ ばくだん 大好きなばくだん。 お値打ちの刺身切り落としが売っていると、思わず買ってしまいます。 ばくだんを教えて…