植物/ガーデニング
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 農産物直売所に農薬不使用の表示と共に 青々としたグリンピースを発見 私は豆好きだけど 給食の時から どうもグリンピースだけが苦手で こんな新鮮な豆なら大丈夫かなと グリンピースご飯にチャレンジ 春色豆…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 土付きバジルとクレソンを各200円で購入 それぞれ植木鉢に植え替える いや待てよ クレソンは今食べておくべきじゃない? クレソンは清流の地で 水耕栽培じゃなかったっけ と慌ててカットして 即食べることに…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 去年は睡蓮の植え替えをしなかったので 全く花が咲かなかった そうだ、植え替えなくちゃと 毎年植え替えされてる もみじてるやまさんのサイトを見て復習 momijiteruyama.com 私の睡蓮ちゃんたち 水濁ってるし…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています GW中に 12月土の袋に植えた スナップエンドウ初収穫 嬉しすぎる カレンダーに収穫本数を記入 暇人か?と隊長に笑われても気にしない ぷっくりするまで待ってたよ~ 豚肉と新玉ねぎのペペロンチーノ 穫れたて…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この時期毎年庭に咲く 亡友人から株分けしてもらったお花 ずっとカキツバタだと 信じ込んでいたのだけれど 昨年チャメママさんのブログで 判別方法を学び アヤメであることが判明! そう庭は乾燥している&網…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ケチらないと決めているもの 黒千石小粒納豆 それは豆 国産の豆 そして豆好きの私の最近のブームは 幻の大豆黒千石小粒納豆 スーパーで見つけると まとめ買いしたいのだが 私と同じ考えの消費者一定数いるの…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 寒かったり暖かかったり 土の袋に植えた庭のスナップエンドウ 元気に育ってるのが嬉しい一方で アーチの反対側はこんなにも寂しく なんで? 同じ日に同じ99円の苗を植えたのに 出汁がらの煮干しとか、 卵の殻…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2022年11月に220円で買ったシクラメン 12月や1月に開花させる腕はないけど 2月には開花するようになってきた 今年4年目 ちょっと嬉しい 1月初旬 1月中旬 1月下旬 2月初旬 そして2/4 今年も昨年同様HB-101 植…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています スーパーの園芸コーナーでスナップエンドウの苗99円発見 2個購入 庭を耕す気力なく 以前買っておいた土の袋に ガムテープで底を作って 雑なガムテープの貼り方に我ながら苦笑 クレマチスのガーデンアーチのそ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この夏、めんくいさんのお庭のレモンのブログを見て、 私もレモンの木を植えてみたくなり menkui375.hatenablog.com ホームセンターで1280円のレモンがすでに2個なっている苗木を買ってきた 8月購入直後のレ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「生活の知恵」 お米のとぎ汁 みなさん知っていることでしょうけど 私はシンプルに、 ①お米のとぎ汁は捨てずに、植物に与える(よくない説も聞くけど私はOK) ②大根や里芋等の野菜の下煮に使うと柔…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末に山登りでずっと様子を見ていなかった庭のゴーヤ もう最後だと思っていたら、まだ実をつけている さすがに小さいけれど 花も咲いてて、撤収するかどうか迷う この日の収穫4こ サイズはミニサイズ 今年は…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています まだ暑かった時、植木に水をまいていると、 植木鉢の山椒の木の葉っぱが全く無くなっていた そしてあおむー発見 こつこ (id:tekutekutokotukotu111001)さんが、 tekutekukotukotu.com あおむーのことを書かれ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 登山で数日家を空けていたので、 しんなりした鉢植えに水をしていると スイレン鉢周辺で何かを発見 ん? アップ カエル様ではありませぬか いったん家の中に入ってから、 やっぱり気になりのぞいてみると あ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 一度行ってみたかった 日光上三依(かみみより)水生植物園 読み方むずかし 駐車場に車を停めて、橋を渡っていくとありました 大人500円/人の入場料 シラネアオイの実? ヤマ紫陽花が満開 紫陽花って種類沢山…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 皆さんのブログで、あちこちでバラの写真を見たら、 私もバラを見に行きたくなり 隊長の運転でいばらきフラワーパークに連れてきてもらう 午前中はチケット売り場がすごい列で スマホでオンラインチケットを…
今週のお題「ラジオ」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック 日曜日の午後のひととき達郎が選ぶオールディーズソングが楽しい 達郎のドゥーワップが好き! 年に二回の竹内まりあちゃんをゲストに迎え…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています しばらく留守にするので、庭のスナップエンドウをほぼ収穫して こんな小さいべびーちゃんも、収穫してしまう 残り物のベーコンと最後のひとつの卵で スナップエンドウの卵とじにする 茹でささみに、マヨ+マ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ある日の平日、この日は二人共リモートワーク 私はオートミールで適当にしたかったのだが 隊長毎朝、何らかの朝食を自分で用意し、この日の朝オートミールだったから、昼もオートミールはなあ、とつぶやく お…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 初夏のような陽気が続いて、庭の花も雑草も一斉に開花中 ローズマリーの花 芍薬一号 母が27年前に買ってくれたもの なぜか蕾ひとつしか持たなくなくなってしまったけど、 毎年必ず咲いてくれる 芍薬二号 これ…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今日は初夏のような暖かさでしたね。 先週平日、いよいよ 待ちに待ったスナップエンドウ収穫の時 6個しかまだ収穫できない 大事に筋をとって、茹でたわよ ひとり3本ですから こだわりのある居酒屋の主人の…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 豚きのこつけ汁そば 庭の植物 豚きのこつけ汁そば お昼は何にする? 隊長は弁当を買って来ればそれでよい、って言うけど、お弁当は味が濃くて考える やっぱり好きな、家でそばにしよう! <材料>2人分 大好…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 朝の台湾、沖縄の地震と津波警報にびっくりしました 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます 今日は生憎の雨だったけど、週末に庭のお豆さんを観察 暖かくなってきて、野菜の土の袋に植えたスナップエンド…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 世間では桜の開花で持ちきりですが、 シクラメンのその後 2022年11月に220円で買ったシクラメンその後 2022年11月 2022年12月 2023年12月 2024年1月 2024/2/14 2024/2/19 スペイン旅の期間、一回は水やりに帰…
冷凍してた、いただき物の明太子を使って、週末のお昼はパスタにしました。 夫と妻の間で、永遠に繰り広げられる、我が家のパスタひとり何グラムのバトル。 使いかけの210グラム残りのコストコのパスタと、別ブランドの298グラムのパスタどちらを使うか。 私…
常備菜でひとりごはん 隊長連日暑い中会社へ。 私のリモートワーク中のひとりごはんは、常備菜のかき集め。 ピーマンたらこ、冷奴に唐辛子しょうゆwithだだちゃ豆、ラタトゥイユ、幸水、前日のご飯温め直し。 どれも火を使わず、冷蔵庫からそのまま器に乗せ…
庭のゴーヤ ピーマンたらこ 五色のゴーヤチャンプルー ささみとみょうがの冷や汁 今日のぬか漬け ズボラな私が、土の袋に植えたゴーヤですが、ようやく成長してきました。 やっぱり、過去に庭に直接植えた方が、大きくなったような気がする。 庭のゴーヤ 猛…
土の袋に植えたししとう ズッキーニボール えのきだけのおやき ケールの何でもありサラダ 前夜のトルティーヤでケサディーヤ 土の袋に植えたししとう ズボラな私が、土の袋に植えたししとうが大きくなって参りました! ちょっと目を離していると、かなり大き…
干ししいたけの炊き込みご飯 今日のぬか漬け やみつきだれとささみのサラダと共に スイレン 干ししいたけの炊き込みご飯 干ししいたけがたっぷりあるので、何かに使いたい。 炊き込みご飯に決定! <材料>2合分 お米 2合 干ししいたけ 5枚(約30g) みりん…
128万円のオリーブの古木 スナックエンドウの結果 ゴーヤの苗 ししとう カルビーポテトバックの収穫 128万円のオリーブの古木 週末はホームセンターへ。 素敵なオリーブの木。 おお、これ売り物だったのね オリーブの古木ですと。 樹齢200年から240年ってす…