Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【日本百名山 雌阿寒岳登山】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

今回の旅メインのひとつ雌阿寒岳登山

 

前日の登山口下見時にはガスっていて何一つ見えなかったけど

 

この日は快晴!

f:id:Kajirin1:20240616192655j:image

こんなに天気に恵まれて、登る山が見えるなんて嬉しい😊

 

雌阿寒温泉コースで行きまーす
f:id:Kajirin1:20240616192613j:image

あのギザっとしてるところに登ります!
f:id:Kajirin1:20240616192529j:image

本当はこの野中温泉に前泊したかったけど、人気の宿なのか予約取れず

f:id:Kajirin1:20240620225049j:image

硫黄の香りして、あーこの温泉に入りたかった😆
f:id:Kajirin1:20240616192621j:image

登山届は、ネットで隊長が直前に提出たはずだったけど、

 

このブログ書きながら、隊長が、あーYAMAPで出したと思っていたが、

 

北海道はYAMAPと提携している自治体じゃなかったので

 

出したつもりで、正式な登山届は自治体に出してなかったと、

 

今になって言うじゃなーい😮

 

アカエゾマツの天然林を歩いて行く
f:id:Kajirin1:20240616192537j:image

活火山をリマインドする注意書きを見る
f:id:Kajirin1:20240616192607j:image
脚が上がるようで上がらないので、これは嬉しい
f:id:Kajirin1:20240616192651j:image
岩つつじを撮ったり
f:id:Kajirin1:20240616192643j:image

群生の岩つつじを撮ったり
f:id:Kajirin1:20240616192545j:image

ハイマツと岩の傾斜を登ると、雲海見えて美し
f:id:Kajirin1:20240616192714j:image
息が上がるけどゆっくり登る

f:id:Kajirin1:20240616192647j:image

青い瞳のようなオンネトーが見えた😊
f:id:Kajirin1:20240616192632j:image
あの岩の先まで登るのか

f:id:Kajirin1:20240616192711j:image

いつも私が先頭で登り、後に隊長が続く。

 

たまに私がミスコースに気づかず、鼻息荒く進むと、

 

隊長から待ったがかかる😆

 

メアカンキンバイを撮って息を整え
f:id:Kajirin1:20240616192659j:image

いよいよ赤茶色のガレた急斜面をジグザグ登る
f:id:Kajirin1:20240616192556j:image
9合目を過ぎたら、火口が大きく、ガスが噴出&赤沼
f:id:Kajirin1:20240616192533j:image
雌阿寒岳 ポンマチネシリ1400m 登頂!

f:id:Kajirin1:20240620222634j:image

視点を変えると、今度は阿寒富士と青池
f:id:Kajirin1:20240616192703j:image

セイコーマートで買ってきたあんパンと雄阿寒岳と火口と雲海
f:id:Kajirin1:20240616192624j:image
雄阿寒岳と剣が峰を眺めながら小休憩

f:id:Kajirin1:20240620224337j:image

下りに、早い人に抜かれても平常心😊

 

隊長には、

 

ゆっくり行け、

 

あわてるな、

 

落ち着け、

 

とよく言われる😅

f:id:Kajirin1:20240620222757j:image
人に抜かされると、ムキになる

 

私の性格を見抜かれている😆

 

ゆっくりと山野草を撮って下る

ゴゼンタチバナ

ミツバオウレン

無事下山して、先ほど登山中に見えたオンネトーに行ってみたf:id:Kajirin1:20240620222714j:image

オンネトーと先ほど登った左雌阿寒岳、右は見事な阿寒富士

f:id:Kajirin1:20240616192628j:image

この旅のベスト1は二人共この雌阿寒岳登山だった

 

雄阿寒岳と阿寒富士にも登りたいけど、


百名山十勝岳大雪山(旭岳)にも登りたい、

 

と隊長と誓ったのであった😊

 

登りたい山がありすぎる

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ