はにわ、土偶がいつの頃からか好きになり、東京国立博物館で展示されている踊る人々をどうしても見に行きたいと前から思っていました。
お天気のいい日曜日、上野公園内を歩いて、ジャズのセッション中のグループ、マジックを見せてる大道芸人、身一つで弥勒菩薩、ダビデ像を表現する人等々を眺めながら、立ち止まりつつ、見入りつつ東京国立博物館へ。
チケットは事前オンライン予約した方がいいようですが、比較的空いていたので、当日窓口でチケット購入。
総合文化展 大人1000円。チケットも二枚違ってどちらもいい。
東京国立博物館(東博)本館空いていました。入る前に、検温、アルコール消毒、マスク確認しっかりしてます。
本館エントランスを入ると圧巻の階段が。ちょっと日本じゃない感じ。
会いたかった〜。踊る人々。やっと会えました。何とも言えないいい表情。鼻筋が通ってる。
こちら我が家の庭にあるレプリカの踊る人々。風雨にさらされていますが、元気です。益子の埴輪店で5年ほど前に購入しました。オリジナルを知らなかったので、ずっと東博の本物に会いたかったのです。
庭に、馬の埴輪も買い増したいと密かに計画中。遮光器土偶にも熱烈興味あり。
こんな可愛いみみずく土偶にも会えました。縄文人のすごいセンスに脱帽。
こちら観覧するには別に並ぶ列があり、そもそも三日月宗近が何だかわからずに並んだド素人です。天下五剣の一つだそうです。私たちの前に並んでいらした諸先輩方は、十分な時間をかけて観察されていました。解説していただきたかった。刀剣に関して全く素養なく、きれいとしか言えない自分が恥ずかしい。
小休憩に、庭園に出てみました。こちらも見事でした。
このセンス、好きと思ったので思わず写真に。炉蓋だそうです。狸と坊主って、すごくないですか。
ミュージアムショップで記念に買ったトートバック。埴輪 踊る人々、馬、犬、土面、土偶の五種が一同に。なんという贅沢でしょう。
東博で充実した時間を過ごして、ぶらぶら歩いていたら、こんな露店を発見。
さがみビール4種類飲み比べ1000円に決定。飲み比べセットに弱い(強いともいう?)夫婦。
前に座っていた、外国人カップルが食べていたもつ煮込みはどこで売っているのか、夫と周辺を注意深く観察。ありましたー。大きな大根がごろごろと沢山入っていてとてもいいです。
ビール飲み比べセットは、わたしは右の薫る東京エール レモングラス系ハーブビールが一番好き。右から二番目のペールエールも旨しでした。
上野に来たら、みはしのあんみつを買って帰りたい。その昔、母がよくお土産に買ってきてくれたのです。粟ぜんざいも食べたい。
人生は選択の連続だと子供たちには言い続けてきた私ですが、時として選択できない時もある。ひとつづつ買いました。あんみつ420円、粟ぜんざい530円。
このあと、アメ横ブラブラしてもう少し飲んでから帰りました。
週末の午後、ゆっくりのんびり博物館&上野周辺散策はとても気持ちがよく満足でした。
ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。