今週のお題「わたしのコレクション」
コレクションの域には全く達してませんが、埴輪と土偶が気に入って、レプリカを細々と求めたのは10年程前からでしょうか。
埴輪 踊る人々
東京国立博物館所蔵
古墳時代6世紀
一番最初に求めたのが、踊る人々のレプリカ。
庭に鎮座しています😊
何とも言えない表情でしょう?
真ん中にあるのは、子を背負う女子のレプリカではなかろうかと。踊る人々を購入する時に、同時にお値打ちで求めた記憶が。
私は、これを栃木県益子町の大塚はにわ店で購入しました。
高校時代の友人たちと遊びに行った時に、欲しかったけど、結局買わず。
その後別の機会で益子に行った際に、やっぱり欲しくて求めました。
その写真を高校時代の友人に送ったところ、彼女もやっぱり熱烈欲しくなったらしく😁電話で注文し取り寄せていました😆
【益子町】益子で「踊る埴輪」に遭遇!でも今は「遮光器土偶」が人気だそう | リビング栃木Web
縄文のビーナス
茅野市尖石縄文考古館所蔵 国宝
縄文時代 約4000年から5000年前
曲線の美極まる。
合掌土偶
青森県の是川縄文館所蔵 国宝
縄文時代 約3,600年前
昨年、是川美術館の売店で購入。
確か2,500円位。
オリジナルと微妙に違いますが、ラグビー日本代表キャプテン、リーチマイケルを彷彿される佇まい、合唱ポーズがユーモラスで好き😄
これから欲しい 遮光器土偶
東京国立博物館所蔵 重文
縄文時代(晩期)前1000-前400年
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。