今回の九州旅の大きな目的は九州の日本百名山の5座を登ることでしたが、初っ端から雨に見舞われ、九重山は次回に持ち越すことにしました。
ツアーに申し込んでいたら、きっと雨でも悪天候でも登るのでしょうが、ど素人の我らは無理しません。
夫婦二人で気ままに登れるメリットでしょうか。
今回ようやく快晴になり、いよいよ阿蘇山に登ります。
2月にこの旅を計画した時に、阿蘇山は噴火警戒レベル「3」、入山規制に引き上げられ、登れないかもと覚悟をしていました。
4/26のゴールデンウィーク直前に警戒レベルが「1」に下がり、火口から1キロ以外は立ち入り禁止ですが、中岳、高岳への登山道は通れるようになりました。
阿蘇山登山口近くの、さびれた感の駐車場のトイレは整備されてありがたい。
駐車料金500円は、山の整備に使用されると思うと喜んで払います。
登山届を出していざ!
火口近くは煙。ヘリコプターが常時旋回し状況確認している感じでした。
火山灰の渦
黄色い目印にそって岩を登りまくる
やっと来た南岳を右に見て
中岳火口を左に見つつ、中岳経由でついに高岳へ。
中岳の写真が上手に撮れてませんでした😭
ついに来ました!高岳山頂1592m
登頂の証拠写真をとる!
噴煙上がる火口を横目で見つつ
最後登りの隊長を後ろから撮る
どろどろの火山灰に別れを告げて
阿蘇山の特徴のある根子岳をながめながら、この日の宿、超気に入った民宿清流に向かいます。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。