岐阜関ヶ原古戦場記念館
伊吹山のお手軽ハイクを終えて、関ヶ原古戦場記念館に行きました。
山頂は涼しかったのに、関ヶ原に来たら灼熱でした。
結論を先に。
とても良い記念館でした。
一般500円、大学生・高校生300円、中学生以下無料。このお値打ち価格。
歴史好きは十分楽しめます。
夏休みの自由研究に、大人の自分なりの関ヶ原の考察に、超興味深い記念館でした。
私は、敵中突破島津の退き口の説明が、興味深かった。
事前予約推奨
登山後に軽ーい気持ちで立ち寄ったところ、駐車場いっぱいでどこにも停められないほどの賑わい。
そう、この日は三連休の真ん中の日曜日。
気楽に入れると思って館内に入ったところ、案内係の方から、予約の有無を尋ねられる。
予約してませーんと答えると、1階のグランドビジョン&シアターでの関ヶ原の戦いの体験は本日予約いっぱいに尽き、2階の展示室と5階の展望室なら入れますと。
すごい人気😮
三連休だったこともあるようですが、
これらの理由も影響あるらしい、とはスタッフの方のおはなし。
結局この日は、1階のどうする家康コーナー&お土産品を眺めて、スマホで翌日の10:40の予約をし、再度翌日来ることに。
事前予約を強く勧めます!
1階のグラウンド・ビジョン及びシアターこれは必見です。
充実の館内
どうする家康の登場人物と一緒に写真も撮れる😊
1階のグランドビジョンと大迫力のシアターではTDL並の迫力と、風がふきつけたり、椅子が揺れるなどの演出に、まるで実際の合戦の中に入ったような感覚。
戦国時代の戦い方に引き寄せられ
落第忍者乱太郎のクイズコーナーや、体験コーナーも超楽しかった。
世界三大古戦場の説明もあり。
世界三大古戦場とは?
19世紀半ば、経済格差や奴隷制度の是非等を巡って、アメリカ南北諸州が争った南北戦争の事実上の決戦地。
19世紀初め、フランス皇帝ナポレオン1世が、イギリス・オランダをはじめとする連合軍及びプロイセン軍と戦い、大敗を喫した「ワーテルローの戦い」の地。ナポレオン最後の戦いとして有名。
別館売店
あー手裏剣ソフト食べたかったよー😍
さっき薬草ソフト食べちゃったよ。
こんなにも多くの武将の旗印があるなんて😮
アクセス
関ヶ原合戦史跡めぐり
その後、近くの史跡をめぐってみました。
徳川家康最後陣地
家康最後陣地の前の床几場(しょうぎば)
関ヶ原の合戦に大勝した家康は、論功行賞の判断材料とするため、この場で床几に腰掛け、味方が討ち取ってきた敵将を自ら首実検した。
実検した首や戦場の遺骸は首塚を造らせて葬らせた。関ヶ原には東首塚と西首塚が存在する。敵味方を問わず戦死者を弔うのは戦国時代の慣習とされ、死者への表敬の儀礼でもあった。
東首塚
床几場から少し歩いて東首塚へ。
当時この地の領主であった竹中重門が、家康の命により関ケ原の戦いで戦死した兵士たちを埋葬した地。
戦いの裏には必ず悲劇がある。
150,000人の兵がぶつかったと言われる関ケ原の合戦で戦死した人の数は、諸説あり未だにはっきりしないそうですが、おびただしい数であったと思うと胸が痛む。
岡山烽火場(おかやまのろしば)
車を停めて、しばし竹林を歩くと、
標高164mの丘陵地・岡山に竹中重門、黒田長政とともに陣を取り戦機を見て狼煙を上げた地。
ここは、戦況が把握しやすく関ケ原の合戦の「開戦の狼煙」を上げるには好適地だったそう。
現在も山頂からは関ケ原のまちや辺り一帯を一望することができました。
今回の旅の第一の目的は伊吹山登山だったのですが、思いかけずこの関ヶ原古戦場記念館に立ち寄り、約2時間半興味深く学び、天下分け目の戦いを体験し、思うことあった非常に良き記念館でした。
この日の宿、池田温泉たち川に向かいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。