☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
「奈良井千軒」といわれ、木曽十一宿の中では最も賑わった宿場
奈良井宿を後にして
越後屋さんの駐車場に車を停めさせていただいて、
鳥居峠ハイキングに向かう
今は昔ほどの難所ではないとは、越後屋さんのご主人のお話
雲も空も山もいい
前日の雨が嘘のような快晴(でも台風10号はまだ停滞中だった)
神社脇に定がいっぱい😮
AIに定の要点を簡潔にまとめてもらいたい😁
鎮神社と書いてしずめ神社と読むのね
この階段を登って
鳥居峠 ➡ 御嶽神社 ➡ 丸山公園 ➡石畳分岐 ➡ 藪原駅のハイキングの予定
中山道の歴史感じる石碑のそばに熊除けの鈴
その都度この鈴を鳴らして歩く
石畳が雰囲気ある 下りは滑った😅
こんなに栗の実が落ちていた 熊が立ち寄りたい気持ちがわからないでもない
要所要所の案内を確認しながら、いつものように私が先頭で歩く
橋&沢を5-6か所超えて
ツユクサにピントを合わせると水引がぼけて
山野草に出会うと写真撮りたくなる
熊出没注意の看板と熊鈴何度も見かけ
なめこか?色だけで判別 きのこの名前知らなさ過ぎの二人
可愛い白い花はなあに?
グーグルレンズで調べて見てもわからない😆
教えて植物博士
着きました~ アップ鳥居峠 1197m
一里塚石碑周辺に一円玉多し
四国のモンベルで、四国の剣山だと信じて疑わなかった我ら二人が四国で買った、実は登頂していない北アルプスの剱岳のお揃いのTシャツが我らのお気に入り😊
やっちまったなあエピソードはいつまでも記憶に残るものです
隊長が今夏買ったモンベルのシェード付帽子、
別名恥ずかしながら帰ってまいりましたby横井正一陸軍軍曹帽子は(昭和の話ですみません)、
汗がしたたり落ちてきて、今までのキャップに手ぬぐいのほうが、汗ぼたぼた防止にはよいとは隊長談
使ってみないとわからない
10年前の噴火が記憶に新しい
見事なまでに、雲にすっぽり覆われて
ブンブン言いながらあざみに蜂集まる
ハイキング中、初めて出会ったハイカーは
海外からのすてきなカップル
私達とは逆の薮原側から鳥居峠を目指して、
奈良井宿に行くと言っていた
最終的に5か所熊除けの鈴を見た
昔この木の空洞に捨て子があり、
子宝に恵まれない村人が育てて
幸福になったという伝えのある子産みの栃
御岳山神社の鳥居が現れ
ここらかも御嶽山が見えるらしいけど、この日は残念
御嶽山も登ってみたいような
ちょっと怖いような
下りも石畳を歩き
藪原駅に到着
がーしかし
私達が到着した15分前に電車は既に通過し、
あと2時間弱待つなんて
タクシーGOは範囲外で使えず
タクシー会社に電話すると今1台出てしまって、
タクシーはその1台のみだという
その車が駅に来るのをしばし待つ
昨日行けなかった、木曽の大橋までタクシーで送ってもらう
タクシーの運転手さん情報によると、
中山道歩きは無茶苦茶外国人に人気らしい
サムライが歩いた道、サムライロードとか言われて、
ハイキングする外国人多しとのことでした
そばつゆが薄めな気がしたが、
我らが日頃濃いつゆということか😮
長野の人は一家にひとつあるとはお店の方のお話
隊長、7種類の生薬入りのこの日野百草丸欲しくなり、
なんとも魅力的な形状の計粒スプーンと共にお買いあげ
瓶に計粒スプーンを差し込んで持ち上げると
10粒取り上げることが出来るって😊楽しい
当初の予定の北アルプス登山を台風により変更し
日本百低山のひとつにでも登ろうかと計画していたけど
結果的にはそれがとても楽しかった😁
北アルプス計画の1/20位の標高差や距離しか歩いていないけど、
中山道を何回かに分けて歩いてみるのも
面白いかもしれないと思った
この後
お待ちかねの、安曇野に向かいました
ブログを開始した2020年の行って良かった山☟
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。