Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

伊香保温泉 お宿玉樹宿泊記

金曜日に休暇を取って、日本百名山赤城山登山の予定で、前日に伊香保温泉 お宿玉樹に宿泊した記録です。

 

 圏央道からは遠く富士山が見えました。

f:id:Kajirin1:20210213103648j:plain

関越自動車道からは浅間山もみえます。富士山と間違えがちですが、よく見ると方向と姿が違います。どちらも雪を抱いて美しい。

f:id:Kajirin1:20210213103657j:plain

高速は渋川伊香保で下り、この日は榛名富士を軽く登ろうとは隊長の計画だったのですが、榛名湖は凍り、強風による地吹雪で身体は芯から冷えていたので、

f:id:Kajirin1:20210213160109p:plain

榛名湖前に一店だけ開いていた彩湖庵でまずはお昼にしました

f:id:Kajirin1:20210213155755p:plain
このお店が大当たり!

とろろめしと温かいとろろそばを注文。

隊長のとろろめし、すごい! わかさぎフライがこれでもかと、それが最高に美味しい。塩がおすすめとお店の方が教えてくれたので、塩で私も何匹も頂きました。

椎茸のフライが2個添えてあったのも超嬉しい。

私のとろろそばも、とても気に入りました。お昼のお店がいいところだと、旅全体がいい印象になるものです。

f:id:Kajirin1:20210213155433p:plain

あまりに強風で寒すぎるので榛名富士に登るのを急遽中止し、本日午後はおもちゃと人形自動車博物館に予定変更。なぜかスパイダーマンがいるけど、気にしない。

f:id:Kajirin1:20210213104938j:plain

私は全く知らなかったのですが、漫画をこよなく愛する隊長は、あー「頭文字D」の藤原豆腐店かと。峠道において自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いた作品だそうです。

f:id:Kajirin1:20210213104951j:plain

主人公の実家の豆腐店として利用された藤原豆腐店は映画撮影後も「藤原豆腐店」として営業を継続したが2007年頃に閉店したとか。

f:id:Kajirin1:20210213110932j:plain

こちらの博物館の自動車の展示台数はすごかった。車好きにはたまらないでしょう。

フェアレディのオープンカーがいかしてました。

f:id:Kajirin1:20210213105009j:plain

この日の宿 伊香保温泉 お宿玉樹

f:id:Kajirin1:20210213111048j:plain

全館畳廊下の純和風旅館

f:id:Kajirin1:20210213111101j:plain

チェックイン後、庭を望むロビーでゆず湯を頂きました。

おしぼりに蠟梅が添えてあり、いいかほり。

f:id:Kajirin1:20210213114855p:plain

お部屋は5Fの檜(あすなろ)

床の間のお花がいいです。

お部屋菓子のお宿特製のてまりが、濃いめの煎茶に合って美味しかった。

f:id:Kajirin1:20210213132417p:plain

部屋についている丸い露天風呂から、右脇の木の引き戸を開けると外の山々が望めて

f:id:Kajirin1:20210213132923p:plain

ちょっと石段街にぶらりと出かけてみました。

伊香保神社まで365段の石段。

暖かい時期にしてコロナ前なら浴衣姿の大勢の宿泊客で賑わっていたのでしょうが、この日は寒く人も少なくちょっと寂しかった。また賑わいが戻りますように。

f:id:Kajirin1:20210213140453p:plain

館内に戻ってきました。あちこちに季節のお花が美しく活けられ楽しい

f:id:Kajirin1:20210213134912p:plain

ゆったりと内風呂と大きな露天風呂につかって、夕食はお食事処山あかりへ

f:id:Kajirin1:20210213135708p:plain

食前酒と前菜

数の子 氷頭みぞれ和え 百合根湯葉茶巾 焼き菜花 カステラ卵むかご串打ち

芹の和え物

f:id:Kajirin1:20210213141247p:plain

お椀 鶏つくね 蕪ら安平 白舞茸 すだち

f:id:Kajirin1:20210213141836p:plain

温物 ふかひれ蒸し

ビールから群馬利き酒グラスセットを注文し二人で好みの味を見つけました。

この後 男の酒赤城山を二合追加注文

f:id:Kajirin1:20210213142219p:plain

お造り 鮪 名水百選箱島鯉のあらい 岩魚のなめろう 手作り蒟蒻

如月ならではでしょうか、節分の季節に使われる升を器にしているところが、その時期ならではで楽しかった。

隊長は岩魚のなめろうが、私は手作り蒟蒻がそれぞれ気に入りました。

f:id:Kajirin1:20210213142815p:plain

煮物 多華良饅頭 里芋 百合根 銀杏 松の実 蕎麦の実餡

強肴 上州黒毛和牛すき焼き 下仁田葱

やっぱり私は里芋のはいった餡掛けの煮物椀が好きだと再認識。蕎麦の実餡とはまた珍しい。細くかりっと揚った牛蒡があしらわれ、この一椀にどれだけの手間がかかっているのかと気が遠くなりました。

すき焼きは久しぶりでした、甘辛いつゆに文句なしの旨さ。

f:id:Kajirin1:20210213143508p:plain

酢物 箱島産銀ひかり着せ大根 玉葱 岩魚のいくら 巻き胡瓜 芽葱 コンソメビネガーゼリー

食事 新潟産こしひかり 香の物 味噌汁

f:id:Kajirin1:20210213144818p:plain

水菓子 季節のフルーツ シャーベット

 

美味しくいただいて、館内のお雛様を見ながら、家のお雛様も早く飾ってあげないと、とほろ酔いで部屋に戻りました。

f:id:Kajirin1:20210213151112p:plain

7時半の朝食は、お米から炊いたおかゆと卓上で温めていただく味噌汁、朴葉焼き、豆乳豆腐、煮物、サラダなど。

隊長はご飯も頂いていましたが、私はおかゆでいっぱい。

f:id:Kajirin1:20210213150329p:plain

純和風旅館に宿泊することは、あまり多くはありませんが、しつらいに、器に食事に、お部屋に、温泉におもてなしに、純和風を感じるお宿でした。

大勢の団体客の時代から個々の旅に変化し、その変化に対応しようと様々な努力をされていると感じました。コストがかかっているのがわかりましたが、日本の四季に応じて掛物や花を変えてお客を迎える姿に、非日常を感じることが出来、好感が持てました。

純和風を体験できるので、インバウンドには人気でしょうね。

両親がワクチンを打ったら、連れてきてあげたいと思いました。

 

チェックアウト時に、女将と多分若女将にお見送りいただいて、赤城山に向かいました。

途中伊香保銘菓 湯の花饅頭を買いました。こし餡の温泉饅頭大好き。

f:id:Kajirin1:20210213162055j:plain

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ