Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

日本百名山 西吾妻山登山と白布温泉 別邸山の季宿泊記 前編

日本百名山完全踏破を目指している訳ではないのですが、やっぱり気になる百名山。 体力のあるうちに初級の山から徐々に登ってみたくて、今回は山形の西吾妻山に登った記録です。

山と温泉は切り離せない我ら中高年夫婦は、白布温泉(しらぶ)の別邸 山の季を予約をしました。

山の天気は最重要なので、隊長(夫)が天気とにらめっこして、天気次第で土曜日と日曜日どちらかには登れるようにと、急遽金曜日午後半休して、米沢に前入りという念の入れようです。

常磐道東海PA久慈卵のとろ〜りクリームパン

常磐道東海PAでトイレ休憩すると、心揺さぶられるポップが。奥久慈卵のとろ〜りクリームパン


f:id:Kajirin1:20210627154714j:image

f:id:Kajirin1:20210627154719j:image

珈琲とクリームパンを一つづつ買って2人で半分づつにしました。完全に解凍してなかったせいかとろ〜りまでいきませんでしたが、ちょいとシャーベット状でこれはこれで美味しかった。


f:id:Kajirin1:20210627154803j:image

f:id:Kajirin1:20210627154800j:image

前泊米沢の発酵酒場こぶた

前泊の米沢は素泊まりで、最安値のビジネスホテルにチェックイン(一人で素泊まり4,000円に、翌朝の朝食@800円を追加しました)。

ホテルでもらった地元のお店マップを参考に、発酵酒場こぶたに歩いて行きました。

生ビールで乾杯。明日登れますように。お通しのミニ大根?がピリ辛でシャキっとしてとてもうまい。発酵から揚げは2個注文、発酵卵焼き、とんぺい焼きを頼む。お砂糖を使っていない発酵卵焼きは甘みがあってバツグン。


f:id:Kajirin1:20210627155627j:image

f:id:Kajirin1:20210627155634j:image

f:id:Kajirin1:20210627155842j:image

山形の日本酒飲み比べセットとカツオの刺身。カツオのたれにも麹が使われていて大層旨い。痺れる麻婆豆腐もなかなかでした。

料理上手な女性店主が切り盛りしているいいお店でした。初めて行った土地で、十分な下調べもしないでいいお店に出会えると、嬉しい気持ちになります。


f:id:Kajirin1:20210627155925j:image

f:id:Kajirin1:20210627155922j:image

f:id:Kajirin1:20210627155916j:image

翌朝、ホテルで家庭的なブッフェスタイルの朝食を頂いて、朝8時にホテルをチェクアウト。途中コンビニでお昼のおにぎりを買って、西吾妻山に向かいました。

白布温泉のほっこり看板

この日の宿のある白布温泉の前を通過して行きます。案内が可愛いい&嬉しいです。うさぎ、岩魚、白猿、カモシカでしょうか。


f:id:Kajirin1:20210627153053j:image

f:id:Kajirin1:20210627153058j:image

f:id:Kajirin1:20210627153139j:image

f:id:Kajirin1:20210627153134j:image

天元台高原ロープウェイ

天元台高原ロープウェイ乗り場に到着。

ロープウェイリフト共通券往復大人3800円を買って、いざ。

ロープウェイに乗っていると、右Y字のところに小さく白い宿が見えます。係員の方が、新高湯温泉であることを教えてくれました。こちらにも一度は行ってみたい新高湯温泉、吾妻屋旅館。歩いてしか行けないのかと思ったら、車でもいけちゃうらしいです。私は歩いて行ってみたい、と言ったら、隊長に車で行けるなら車でいいだろうだって、お互いびみょー。


f:id:Kajirin1:20210627135322j:image

f:id:Kajirin1:20210627135328j:image

登山開始 &見ごろの高山植物

この時期の山は雷雨等天気が急変することが多いので、出来るだけ余裕をもって下山するようにと係員の方からのアナウンスでした。ロープウェイがここ数日雷で15時前後に止まっているので、天候をよくチェックするようにと。止まってしまった時は車で送ってくれるそうです。

ロープウェイを降りたら、今度はリフトに乗ります。天元台高原には、ニッコウキスゲカキツバタも咲いていました。スキー以外で青々とした斜面の上のリフトの経験はあまり記憶にありません。雪の下にはこんなにきれいな高山植物があったんですね。


f:id:Kajirin1:20210627230749j:image

f:id:Kajirin1:20210627230752j:image

f:id:Kajirin1:20210627230745j:image

ロープウェイとリフトは三回乗り継いで約40分後、1820m地点北望台の到着。

梵天岩~天狗岩~西吾妻山に向かうコースで参ります。

石の登山道を進みます。いきなり、ショウジョウバカマサンカヨウが見事です。


f:id:Kajirin1:20210627185641j:image

f:id:Kajirin1:20210627185647j:image

f:id:Kajirin1:20210627185637j:image

かもしか展望台に出ました。チングルマ、イワカガミ、大きく伸び切った水芭蕉に出会う。


f:id:Kajirin1:20210627185926j:image

f:id:Kajirin1:20210627185930j:image

f:id:Kajirin1:20210627185922j:image

木道に出てほっとしますが、これからがまた長かった。

大凹のお花畑では、ワタスゲ、初めて見るヒナザクラの群生も見事です。

f:id:Kajirin1:20210628104250j:plain
f:id:Kajirin1:20210628104310j:plain
f:id:Kajirin1:20210628104300j:plain

水場を見て、雪渓のそばを登って行きました。

f:id:Kajirin1:20210628104544j:plain
f:id:Kajirin1:20210628104557j:plain

岩場ガレ場をひたすら登って登り続けます。

f:id:Kajirin1:20210628104849j:plain
f:id:Kajirin1:20210628104901j:plain
f:id:Kajirin1:20210628104912j:plain

天狗岩と言われる大岩海に出て、山頂を目指しました。

吾妻連峰最高峰西吾妻山山頂 2,035m

山頂到着。見晴らしは悪い笑。そこから下って赤い屋根の西吾妻小屋でトイレ休憩。

f:id:Kajirin1:20210628105510j:plain
f:id:Kajirin1:20210628105521j:plain
f:id:Kajirin1:20210628105533j:plain
f:id:Kajirin1:20210628132442p:plain
f:id:Kajirin1:20210628132648j:plain

神社目指して再度歩き、買ってきたおにぎりでお昼タイム。天候を心配して素早くお昼にして、下山開始。黄色のお花はミヤマキンバイでしょうか。

f:id:Kajirin1:20210628110354j:plain
f:id:Kajirin1:20210628110404j:plain
f:id:Kajirin1:20210628110415j:plain

登って下って、木道に出て、また登って下って、岩場とガレ場の繰り返し。下りの景色が美しい。

f:id:Kajirin1:20210628133133j:plain
f:id:Kajirin1:20210628133146j:plain
f:id:Kajirin1:20210628133157j:plain

ウラジロヨウラク(だと思う)、ミツバオウレン、今回感激したサンカヨウ

f:id:Kajirin1:20210628133835j:plain
f:id:Kajirin1:20210628133846j:plain
f:id:Kajirin1:20210628133859j:plain

リフト乗り場が見えてきました。3基を乗り継いで帰ります。リフト乗降場では係員の方がその都度減速して、どちら方面に速やかに移動するようにと毎回丁寧に案内してくれました。ありがたいです。

f:id:Kajirin1:20210628134325j:plain
f:id:Kajirin1:20210628134336j:plain
f:id:Kajirin1:20210628134348j:plain

リフト降り場からロープウェイの天元台高原駅まで歩いて行く途中のルピナスニッコウキスゲに別れを告げて。

f:id:Kajirin1:20210628134745j:plain
f:id:Kajirin1:20210628134757j:plain
f:id:Kajirin1:20210628134809j:plain

ヤマップの記録

ロープウェイで下りながら、この時期ならではの貴重なお花たちに出会えて、無事下山出来てほっとしました。

f:id:Kajirin1:20210628135436p:plain当初初級コースだと思っていたのに、下山してトレッキング略図のパンフレットをじっくり見てみると、アップダウンのある中級コースでした

この日のタイム  3:48

距離 6.1km

岩場があると私のスピードが途端に遅くなるとは隊長談。大きく引き離されないように、今回は私が先に歩きました。平坦な道、木道、下りは早いようですが、大きな岩場が続く道だと、コース取りに悩み、慎重になること多しのようです。

もっと早く歩けるようになりたいですが、それは今後少しづつ経験を積んでいって体得したいです。今回は夏山に供えて、リュックをやや重めにしたのも、慎重になった一因かも。あと減量ですね、わかっているのですが。

天候の様子から、土曜に登れてよかったです。

新高湯温泉 吾妻屋旅館

ロープウェイから見えた、絶景露天風呂の宿、いつかは行ってみたいです。

白布温泉 別邸 山の季

西吾妻山下山後、この日の宿、白布温泉 別邸 山の季へ向かいました。明日につづきます。

 

 このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ぜひ読者登録をお待ちしています♪ 

 

記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ