Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【大山の頂上の形をイメージした美味しいののこめし(いただき)初めてシリーズ第8弾】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

いつも美しい家庭料理や、きれいな写真をアップされている、temahime (id:temahime)さんの、ののこめし(いただき)を見て、作ってみたくなりました。

 

ぬか漬けに関して、色々参考にさせてもらっています。いつもありがとうございます!

 

ののこめし(いただき)、聞くのも、見るのも、食べるのも初めてです。

 

temahime.hatenablog.com

 

いただき(ののこめし)の由来

 

名前の由来については、「特別な行事の時にご近所に振る舞うご馳走であり、『いただく』という感謝の気持ちから“いただき”という名前がつけられたから」「形が中国地方最高峰の大山(だいせん)の頂上(=いただき)に似ているから」など、諸説あります。

出典:

鳥取県の「いただき(ののこめし)」のレシピ!甘辛だしが染み出す美味しさ #ご当地グルメ│hitotema|ひとてま

 

f:id:Kajirin1:20231105164646j:image

材料が手軽なものがいい。

 

油揚げは当初2枚しかなかったので、追加で購入。

 

油揚げは、こんなに色も見た目も違いますね。

 

浸水したお米に、ごぼう、にんじん、干ししいたけ、鶏ひき肉を少し加えて、お揚げさんに詰めて、楊枝で口を止める。f:id:Kajirin1:20231105164642j:image

出汁と調味料を加えて炊きました。
f:id:Kajirin1:20231105164636j:image

いただきのようだわ!

カットしてみる

じゅわーっと甘辛い味が懐かしい感じ。

 

おいなりさんじゃなくて、お米から炊き上げるのが、新鮮。

 

次回はやや甘さ控えめで、再度チャレンジしたい。

 

隊長はもうひとつお代わりしていました😊

f:id:Kajirin1:20231105193625j:image

休肝日のこの日

 

タラのホイル焼き、鶏つくね汁、いんげんの白和えと共に。


f:id:Kajirin1:20231105193621j:image

このお料理の元となった、鳥取県の大山にぜひ登らなくては!

 

そして本場のいただきを食べてみたい。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ