トマトの炊き込みご飯やってみたい。
と思ったら、トマトはひとつしかなかったので、
なんなら、玉ねぎとにんにくと冷凍していた自家製ベーコン入れたら美味いんじゃない?
白米に、発芽玄米を混ぜて、昆布だしをとっておいて、いざ炊飯。
<材料>2合分
- トマト 1つ
- 玉ねぎ 中1つ
- にんにく 1片
- ベーコン 30g
- 昆布だし 300cc弱
- しょうゆ 小さじ1
- オリーブオイル 小さじ1
- みりん 大さじ1(レシピには大さじ2でしたが私は控えめに)
- 塩 小さじ3/4
おかずは残り物のレタスに、またもや残り物のサルサメヒカーナに、鶏むねの塩こうじ焼きに、前の晩の残りの蛸唐揚げを1/2にして、なんでも乗せる!
焼き甘とうはポン酢で。
常備菜のピクルスも
トマトの炊き込みご飯は、昆布だしとしょうゆやみりんで炊き込んだのに、やっぱり洋風な感じ。
和と洋のマリアージュ(マリアージュという言葉を使いたかったとも言う😁)
簡単に出来て、満足度200%
炊き立ても、冷めても美味しいご飯でした😊
こちらのレシピを参考にさせていただきました。
桃のきれいなカットの仕方を昨年覚えてよかった☟
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。