Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【湯河原の花の百名山 幕山を登る旅 道端の無人販売みかん蜂蜜と湯河原みかんは買うべし】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

花の百名山 幕山

前夜は、一年前に予約した真鶴の鮨民宿に宿泊し、食べて飲んだ分消費しないとな、と湯河原の花の百名山幕山を登ることにしました。

 

真鶴の鮨民宿に関しては、後日アップしたいと思います。

 

www.yugawara.or.jp

今行くよ待っててね幕山

f:id:Kajirin1:20231111235203j:image

駐車場は第一、第二、第三とあり、この日の車はほんの少しだけでしたが、梅の季節にはすごいことになっているんでしょうね。
f:id:Kajirin1:20231111235336j:image

幕山梅園には4000本の紅白の梅が咲き誇るそうです。
f:id:Kajirin1:20231111235249j:image

登山口からGO!

あちこちにクマ注意マーク

二人で、熊鈴付けながら、チリンチリンならしながら歩きます。

ノコンギクかな?

梅の季節2月上旬から3月中旬に来てみたい

アザミ咲き乱れる

ロッククライミング中のクライマーたち

吾亦紅

吾亦紅を撮りたいのに、ピントがススキになってしまうのよね。

サルノコシカケ おびたたしい数
ハカワラタケ???

水引き ちょっとぴんぼけ

ホトトギス

家の庭にあった、ホトトギスはいつのころからか無くなってしまって。

やっぱり好きです、ホトトギス

ガマズミ?わかりませーん

落ちてるアケビ見つける名人は私

森の中の赤いとうもろこし?
マムシグサと思う

登りはずっと登りで、汗かいてきてふと横を見ると、

真鶴半島が良く見える

初島伊豆半島(だと思う)

タマアジサイ??

つづら折りを何度も折り返す

山頂は何だかあっけなく

幕山山頂 標高626m
鎌倉幕府開運街道だって(誰がつけたのかしらw)

周遊コースで戻ります

アケビがいっぱい

笹のトンネル

リュウノウギクor野路菊?

倒木に丸まるの緑 表現力なし😅

リンドウだと思うけど

大きな岩で軽いお昼にしよう

前日買ったパンを食す

山の神の鳥居まで下りてきました

沢と紅葉
沢蟹 色が違いますな
思わず踏みそうになってしまった😮

唐揚げにしちゃうぞ〜

 

いやいや、しませんがな😁

 

この日すれ違った登山者は7人(ロッククライマーを除く)でした。

 

お花や景色の写真撮りながら、休みながらゆるーくがよかった😊

 3時間、5.1kmハイキングでした

湯河原みかんとみかんハチミツ

道端に売っていた、100円の湯河原みかんは買いです😊

 

甘くて、2袋買っておけばよかったよと、帰りの車の中で二人で5つも食べてしもて、思ったのでした。


f:id:Kajirin1:20231111235234j:image

湯河原産はちみつの無人販売所にも引き寄せられ、
f:id:Kajirin1:20231111235218j:image

どれを買おうか、熟考の上、
f:id:Kajirin1:20231111235246j:image

せっかくですから、150g入りのみかんはちみつを買ってみました!

100円のみかんの袋には11こ入っていました
(5個は車内で完食)

福泉寺の首大

福泉寺

首大仏と金剛力士

湯河原市内にある首大仏を見学。

エキゾチックなお顔。

 

首大仏の由来がすごかった。

この釈迦如来像が建立されたのは、今から300年以上前、尾張名古屋藩主 ・徳川家三代光友公(1625年~1700年)の時代です。


光友公の父・義直公がある日、鷹狩りに出られた帰路のこと、耳の遠い老婆が道端で行水をしていた。その家の娘が慌ててタライごと老婆を奥へ運び去った。義直公は娘の咄嗟の行為と機転に感激し、娘に御殿奉公を命じた。やがて娘は義直公との間に光友公を身籠り、月満ちたとき自ら腹を切り光友公を誕生させた。


光友公は、自分のために絶命した母の菩薩を供養する為、後に瀬戸で陶製の大仏を造った。


時代の変還でこの像は幾多の地を廻り、この福泉寺に安置され現在に至ります。

出典:

幕山公園(湯河原梅林) | 観光スポット | 湯河原温泉 公式観光サイト

 

この後、湯河原十二庵へ向かいました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ