北海道旅行前に、冷蔵庫にあるものを何とか使い切った話です。
とりムネ肉で梅しそのせ
鶏むね肉を買っておいたので何としても食べきらないと。
そうだ!梅しそ乗せにしてみよう。
昨年庭で育てた大葉の実が落ちて、大葉が出てきていました。


夫と結婚するまで知らなかったことその一。
梅干しの種の中には天神様があるということ。
今回も夫に天神様を出してもらいました。


この天神様、杏の種の中が、杏仁霜になると知り、梅の天神様も杏仁霜のような香りがしたような気が。
油揚げの薬味まみれ
賞味期限切れの油揚げも何とかしなくてはなりません。
事前にカットして冷凍しておくとか、賢い主婦のようなことできませんでした🥲




レタスとりんご酢と辛子蓮根チップス
野菜室にあったレタスもベビーリーフも食べきる!
冷凍の帆立塩
北海道紋別市のふるさと納税の返礼品でいただいた大きなホタテはこれが最後です。
冷奴
コールスロー
1/4のキャベツも食べきります。
食材を計画的に使うって大事だわ〜と、改めて思ったのでした😅
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。