Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【伊豆 船原館のわさび鍋を再現してみた】

わさび鍋に初挑戦

船原館のわさび鍋を再現してみたくなりました。f:id:Kajirin1:20221111160012j:image

<材料>2人分

  • 鴨 適量
  • ごぼう 1/2本
  • 干ししいたけ
  • みつば 結局3袋用意しました
  • 大根おろし 1/3本
  • ゆば 適量
  • わさび 1本
  • 鰹節 30g程
  • だし昆布 15センチ
  • 酒、しょうゆ、塩 適量

水から昆布を入れて沸騰したら火を止めて鰹節をくわえて、クッキングペーパーなどで濾す。
f:id:Kajirin1:20221111155956j:image

ごぼうと戻した干しシイタケを加えてしょうゆ、塩、酒で調味。
f:id:Kajirin1:20221111155952j:image

ごぼうが柔らかくなったら、鴨肉を加えて、f:id:Kajirin1:20221111160035j:image
水分を切った大根おろし、みつば、湯葉、たっぷりおろしたわさびをのせて食しました。
f:id:Kajirin1:20221111160000j:image

この作り方は、私流ですので、正しいかどうかわかりません😅

 

船原館のご主人にわさび鍋の極意をうかがったところ、決め手は、良いわさびと出汁だと。

 

良いわさびとは何ぞや、素人の私にはわかりませんが、伊豆で生産直売されているわさびの大見屋さんで買ってきたものを使いました。

 

出汁も、昆布とかつお節でとってみましたが、プロの味にはかなわない。

 

次回は別鍋で出汁ごぼうとしいたけを下煮してから、鍋に加えてようと思います。

 

船原館のわさび鍋と比較しなければ、初めて挑戦のわさび鍋、まあまあといったところかな。

 

わさびのすり下ろし方

大見屋さんが購入時に入れて下さった説明書に親切に書いてありました。

 

今までのわさびの下(茎と反対側)からすりおろしていたけれど、真逆でした😮

 

山葵は茎を外側から丁寧にかき取って、水洗いして水分をふきとり、皮はむかずにそのまま円を描くように優しくすりおろすそう。

 

辛みはどんどん揮発するので、食べる直前にすりおろすのがいいようです。

 

本物のわさびは、つんとした辛さがなく、風味◎

 

 

 

 

kajirinhappy.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ