先週雨の土曜日に、インド映画RRRを見にモールに出かけました。
ハゲ天
遅いお昼はハゲ天に決定!
私は天丼、隊長はハゲ天定食、そして生ビール。
薄造りのグラスに生ビールが👍
目の前の大きな銅の鍋で、職人さんが手際よくあげてます
ハゲ天定食
隊長のハゲ天定食 天ぷら7品(海老2本、いか、なす、蓮根、しし唐、とり天)
1,100円。
まず最初に5つ出て来て、そのあとに熱々の揚げたてを提供してくれました。
特製天丼
私の特製天丼 1000円。
ごはん少なめにお願いしました。
海老2本、いか、なす、蓮根、野菜のかき揚げの6種。
赤だしの味噌汁とお漬物付き。
ハゲ天の由来
ふと箸袋の裏をみると、イラストと共に、ハゲ天の由来が記載されていました。
昭和三年、東京九段で創業したときの屋号は「たから」でした。
ところが初代親父はすでに完全なハゲ頭だったので、お客様からはハゲの天ぷら屋「ハゲ天」としか呼ばれず、二年後銀座に進出する際に、思いきってこれを屋号にいたしました。
すごい名前ですが、ハラスメントとか関係ない昭和一桁時代の、店主とお客の信頼関係から成り立った名前で、その親父さんが自分からつけた名前なら良きということでしょうか。
目の前で揚げたてを丁寧にお値打ち価格で提供してくれる、いい天ぷら屋さんでした。
ご馳走さまでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。