9月に夏休みを取る予定なので、お盆も通常業務の我らであります。
日曜日は、実家の両親と共にお迎え提灯でご先祖様をお墓に迎えに行ってきました。
台風が大きな被害なく過ぎ去りますように。
とうもろこしご飯
数年前に友人に教えてもらってから、とうもろこしの季節に作りたくなる。
とうもろこしの身をカットして、芯と共に炊き込みます。
<材料>中年二人分(お茶碗4杯分位?)
- お米 2合
- とうもろこし 1本
- 酒 大さじ 1
- 塩 小さじ1
- 炊きあがりに バター適量(なくてもいい)
バターを入れなくても十分美味しいのですが、やっぱり入れてみよう。
バターが入るとぱらっとします。
危険な美味さ😁
今日のぬか漬け
大根の皮がポリっとして、好きなんですよね😊
鶏むね肉に、にんにく麹と玉ねぎ麹を加えておいたものを、ピーマンと炒めて。
前夜取り置いたベビーリーフと共に盛り付けると緑多すぎ感😅
にんにく麹と玉ねぎ麹がいい仕事してくれることを確信。
ゆで卵とオクラにだし(なす、きゅうり、なす、みょうが、昆布)。
大根の味噌汁。
幸水とブルベリー。
そうだ、こんな筋肉の箸置きがあったことを思い出し、隊長のお膳に添えてみたけど、隊長無反応🤣
たのむ、何か反応してくれ😮
お代わりしたいところをぐっと抑えた、簡単とうもろこしご飯でした~。
明日、冷めたご飯をもう一度楽しみまーす。
去年も作っていた☟
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。