白いゴーヤ
セットものに弱い私の心をわしづかみにしたのは、この紅白ならぬ緑白のゴーヤセット。
2本で170円(税込み)。買うよね~😆
ぷっくりした長さ15センチ、円周20センチ。
測ったのか?はい、測りました😁
白いゴーヤは見かけたことはあるけど、食べるのは初めてです。
小間切れの豚肉があったので、ざっくり切って、何の味付けもしないで、ぎゅうぎゅう詰めた。
それを適当にカット。残った白いゴーヤはぬか床へ。
塩胡椒を振って両面焼きました。
何も工夫しなかったので、お肉が縮んでしもたところもあり😅
茄子、大根の皮、おくら、昆布。
蓮根のきんぴら、ヘビロテの冷奴、茗荷と卵とささみの茹で汁のスープと共に。
白のゴーヤは苦みが少なく、ふっくら感。
緑の方がゴーヤの苦味を感じる。
玉ねぎのみじん切りと混ぜて詰めたら、縮み防止できたかも。
ゴーヤの味を十分に味わえて、どっちも好きです😊
庭のゴーヤ
今年も植えた我が家の4つめのゴーヤは現在7センチくらいで、しなっとしてるいる。
地植えにしないで、ズボラにも土の袋に植えたこと、猛暑、この二つが上手くできなかった原因だと考えているけれど。
来年は必ず地植えにしたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。