☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
ブロッコリーを使い切りたいので、解凍してあったしらすとペペロンチーノにすることに。
パスタを探したら、ひよこ豆と玄米からつくったスパゲティタイプしかなかった。
以前これを使ったときに、ぬめりがあるので、お湯か水で表面をさっと洗いぬめりと取るという工程を読み飛ばした経験あり。
パスタを茹でながら、後半にブロッコリーを同じパスタの鍋にざるに入れて湯がきながら、フライパンではオリーブオイルとしらすのソースを作っている大事な時に、佐川さんの配達のピンポンあり。
もう大慌てで、玄関に荷物を取りに行く。
お湯でぬめりと取ったつもりでも、やっぱりぬめりがとれず、通常のパスタでやってみたかった。
ソースは、オリーブオイルと、鷹の爪と、にんにくと、にんにく麹をプラスと醤油に、パスタのゆで汁にしらすとブロッコリー。
味はいいんすけど、やっぱり通常のパスタでもう一度トライしてみたい。
こちらのレシピを参考にさせていただきました☟
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。