☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
雄山登山はあきらめた
この夏の我らのメインイベントのはずだった
立山連峰の雄山登山
前日はガスっていて雄山全く見えず
翌朝は部屋からくっきり見えるもののかなりの雨
そしてまさかの隊長ダウン
隊長めまいと、
気持ち悪くて吐き気がするという
高山病の症状だと本人自覚&申告
珍しく朝ごはんも入らない様子
いずれにしても、かなりの雨で
今日の登山は無理だと判断
過去の3000メートル級の山ではいつも悪天候だった
高度を下げれば隊長の体調も良くなるだろうと
標高2450の室堂を速やかに後にする
バスの中から剱岳がくっきり見える
雄山も登ってないのに、
体調悪い隊長の脇で、
剱岳にも登りたいと言い出す私😆
そして登りたい山が増えていく
美女平では運転士の帽子をかぶって撮影出来るまでに隊長回復😊
きもかわ? くたべ
美女平
あっという間に立山に戻ってきた
神通町 田村
さすがに富山市内までは私が運転してみた
神通町 田村に来てみた
様々な地域の十割そばを真面目に打っている感
蕎麦と天ぷら食べるほどに隊長回復
やっぱり高山病だったようね
一か月後の8月リベンジしようとしているんだけど
大丈夫かいな
今度は山小屋に泊まって
高所で身体を慣らしてから登ろう
富山市役所展望台
天気が良ければ、立山連峰が見えると聞いて、
市役所の展望台に来てみた
残念ながらこの日は立山連峰見えず
市役所駐車場スタンプを押せば、
無料になると言うのがありがたい
富岩水上ラインと中島閘門(こうもん)
国指定重要文化財
「水のエレベーター」「中島閘門(なかじまこうもん)」
中島閘門は、水位の高低差が約2.5mある箇所に位置し、二対の扉を交互に開閉することによって、水位を調整するパナマ運河方式の閘門。
見ていて楽しかったので、急きょこのFuganに乗ってみることに
海と川をつなぐ運河は2.5mもの水位差を、船の運行に合わせて調整するのが、見ていて面白かった
操作室も見学出来て、
雄山登山は出来なかったけれど、
楽しい富山街歩きだった
初の標高3000メートルの山、千畳敷カールも忘れられない☟
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。