ずっとギリシャ料理を食べに行きたくて、緊急事態宣言も終わり、夫も私もオフィスに行った先週そうだ、今日行こうと、急きょ決定。
最近のマイブームはうちで作るなーんちゃって地中海料理です。
プロの味を食べて学習しないと。
ギリシャ料理フィリ
小雨の中到着しました。
浅草橋にあるギリシャ料理フィリ。
ブルー&ホワイトの店内
ギリシャのイメージ ブルーとホワイトのシンプルで可愛い店内
ボードの太陽に、ギリシャを感じます。
ってギリシャに行ったことはありません。行ってみたい。
チャーミングな女性オーナーが丁寧に説明してくれました。四年間ギリシャに住んでいたそうです。素敵な経験ですね。
まずはビールで乾杯
メニュー
お料理
ディップの盛り合わせ。付け合わせのパンも美味。
- ジャジキはニンニクを効かせたヨーグルトときゅうりのディップ
- タラモサラダはタラマという魚卵とすりおろした玉ねぎ(日本のたらことじゃがいものは日本独自のものらしいです、オーナーさん曰く)
- フムスはニンニクが効いて、粗めの感じがいいですね♪
せっかくですから、ギリシャのワインを。初めて飲みます、アシルティコ100%のワイン。
濃厚な柑橘類のアロマとアクセントのミネラル感。いいですとっても。
フェタチーズにチリペッパーをかけたオーブン焼き。
なすとポテト、ほんのりスパイスの効いたミートソースとやさしいベシャメルのグラタンはギリシャ家庭料理の定番。
イカ🦑はオレガノとレモンをたっぷり効かせたグリル。サントリーニ島の名産・ファバ豆のディップと共に。
オーナーが、ギリシャ料理はハーブとスパイスと柑橘類とオリーブオイルをたっぷり使うとおっしゃっていましたが、どれもヘルシーにして旨いです。
ラムチョップのグリルはやはり食べたい。ニンニクが効いて最高でした。
ラムには赤ワイン🍷よね、ということで、ハウスワインを飲み比べ。
最後まで悩んで、やっぱりオーダーした、ほうれん草とフェタチーズを薄いフィロ生地で包んだギリシャの伝統的なパイ。
この組み合わせが大好きで、やっぱり食べたかったのでした。バター未使用でオリーブオイルのみでこんなにおいしいパイが焼けるなんて、すごいです。
感想
大満足でした。
夫はラムとタラモサラダがお気に入り。
私もラムと、スパナコピタが超気に入りました。
本当は、ピーマンにフェタチーズのオーブン焼きを食べてみたかったけれど、テイクアウトで売り切れでした。
地中海料理は本当にヘルシーで、より一層好きになりました。
地中海式ダイエットって有名ですが、実践して痩せるわ、☜とたっぷり食べた後に、言いのける、いまだ成功したことないくせにw
ほうれん草とフェタチーズのパイは、家で再現してみたいと心の中で燃えています。それより脂肪を燃やせ、とも言います。
なーんちゃってギリシャ料理パプリカの詰め物も作りました。
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしています♪
記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。
ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。