今週のお題「最近あったちょっといいこと」
リコッタチーズのパンケーキ
金曜日は2年、いや3年ぶりに前職の友人と高倉町珈琲で待ち合わせして、珈琲一杯とリコッタチーズのパンケーキを二人で一つを注文したのみで、約2時間半お互いに喋り倒しました😁
二人で分けたパンケーキがふっくらなんとも美味しかったこと、
久々の再会がこの上なく嬉しかったこと、
友人は出世して仕事もバリバリ、一人娘ちゃんも立派に成長しこれまた仕事をバリバリ、ご家族の介護も苦労されながらもしっかり対応していて、
とてもいい刺激を受けたのでした。
前職で働いていたのはもう14年程前になるでしょうか。
とても楽しい時間でした。これからもお互いに元気で、長く付き合っていきたいです。
高齢の両親に会いに行く
土曜日は、両親の家へ行って、買い物に行ってきました。
いつもの農産物直売所には、干し大根の見事な光景。
皆さんこれを購入して自家製たくあん漬けるのかな。
想像しただけで、あー美味しそう。
母はいつものようにたっぷり野菜を買って、お昼はお蕎麦屋さんにいきました。


母はけんちんそば、父は天ぷらそば、夫は天玉丼蕎麦付き、私は鴨せいろを注文。
この後、母が好きな柿を買いに別の農産物直売所まで行き、たぶん今年最後の柿を買いました&私も買ってもらいました。
90歳と86歳の両親は、同い歳のご夫婦のお宅に週に二回、あるものを習いに行っています。あるものとは
麻雀です🀄
なんと全自動麻雀卓があるお宅で、90歳の父とご主人が小学校の同級生で、乗り合いタクシーを利用して毎週二回習いものと称して麻雀をしてくるらしい。
乗り合いタクシーの運転手さんが、定期的に老夫婦が個人のお宅に行くのを不思議に思ったのか、ある時尋ねられたそうで、母は
『習い事です』って言ったんだって🤣
いや、習う前から二人共ルール知ってるし、私が中学の時から家族麻雀してたけど🤣
平均年齢88歳、誰か一人が欠けたらもう出来なくなるでしょうから、まだまだ習い事と称して、指先と脳を動かして励んてもらいたい。
役満上がったら写真撮ってラインで送ってねと言っておきました😊
今日は、農産物直売所に二か所行き、蕎麦を食べ、スーパーとニトリに行った後に実家に戻りました。
実家の33年間使っていたダイニングの椅子がこんなになっていました。
クッションを乗せていたから今まであまり気が付かなかったけれど、すごいダメージです。
この修理にどのくらいかかるか、このメーカーのオンライン修理受付を発見し、修理依頼のメールを送ってみました。


同じ話を何度も繰り返し話し、耳が遠い父ですが、老夫婦なりに支えあって二人で自分の家で生活出来ていることにありがたいと思った土曜日でした。

- 価格: 4800 円
- 楽天で詳細を見る
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしています♪
記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。
ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。