2022年初外食は、先週の三連休中にお昼に夫と二人でお蕎麦屋さんへ。
カレー南蛮
気持ちがカレーの気分になっていたので、お蕎麦屋さんでカレー南蛮を注文。
カレー南蛮は、表面ギリギリまで、たぷたぷにスープが入っていました。
長ねぎ、豚バラ、蕎麦3種の潔さ。
長ねぎはたぶん1本分入っていたと思います。
細い蕎麦は私の好み😊
なぜにお蕎麦屋さんのカレー南蛮はこのように旨いのでしょうか。
出汁が美味しいからでしょうか。
夫注文のきす天丼にたぬき蕎麦は、一口味見をさせてもらったら、ゴマ油の風味がどちらもとってもいい感じ。
昔ながらの街のお蕎麦屋さん、元気いっぱいの掛け声が気持ちのいい増田屋さんは、ひっきりなしにお客さんが入ってきていました。
家で、お蕎麦屋さんのカレー南蛮を再現してみたいです。
チューリップの芽を発見
昨年10月にエコフレンドリーという名の、トレイは土に還るエコ素材、丸ごと植え付けるだけというチューリップ🌷に熱烈惹かれて購入し、植え付けましたが、本日いくつか芽を発見。


『球根は、外の厳しい寒さにあてることで、春に美しい花を咲かせます』と説明書にありました。
球根も人間と同じ様な気がしました。
外の寒さに耐えて芽が出てきて嬉しい。
コロロのフランボワーズ


コロロも昨年苗を購入したときにはほんの少しの蕾しかありませんでしたが、だいぶにぎやかになってきました。
コロロのブラッドオレンジ


春の訪れが待ち遠しいです♡
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしています♪
記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。
ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。