お天気がはっきりしない日曜日、にわかに一斉に出てきた庭の雑草の芽🌱を小さいうちに取っておこうと、1時間のタイマーをかけて、せっせと草取りはじめました。
これから暖かくなってきたら、連日草との格闘です。
いつも途中であきらめちゃうけど😅
芍薬の芽
昨年庭に植えた芍薬のことをすっかり忘れていました。
去年の5月、芍薬の花が終わった頃、安くなった鉢を母とおそろいで購入し、庭に深く穴を掘って植えたのでした。
そう、花が終わった後の鉢植えがお値打ちなんですよね😁
また来年の花まで一年待たなくてはなりませんけど。
こんなに青々とした芍薬はいったんは枯れて、新芽が出るんですね。
そしてその新芽は赤いんですね。
知らなかった~😮
今年のお花が、なんだかとても楽しみです😊
名古屋のみそ煮込みうどん
名古屋の味噌煮込みうどんをいただいたので、二人前を3人で食べることにしました。
鶏肉、油揚げ、ねぎ、しいたけ、かまぼこ、豆腐、たまご
説明書通りに作ったんですけど、娘がうどんに芯があると。
アルデンテすぎるんじゃない?ということで、再度火を通しました。
うどんは煮込んでもかなり硬めでしたが、八丁味噌風味が味わい深くでいいです😋
本場名古屋に行って、プロが作ったうどんを食べたい!
翌朝、残っていたスープがもったいないので、ここでなんとオートミールと豆腐を投入。
やっぱり米がいいとは娘の感想😆
はっきりきっぱり言い切ります。
私もそう思う😉
- 価格: 3300 円
- 楽天で詳細を見る
去年植えた芍薬の話はこちら↓
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。