冷凍して常備しているものに、パスコのイングリッシュマフィンがあります。
これさえあれば、たまごでも、チーズでも、納豆、ツナ缶、冷蔵庫にある野菜でも何でも乗せて手軽に朝ごはんやお昼、何ならおつまみにもなるので、冷凍しておくこと多し。
振り返ってみます。






舞茸と卵のオープンサンド
冷蔵庫にあった、舞茸も一緒にトレーに入れて、塩を振ってオリーブオイルたらりして同時に焼く。
サンドにしないで2種類を楽しめるのと、サクっとしているのが好き。
ベーコンとほうれん草を炒め、たまごを両面焼いて。
お手軽ブランチの来上がり。
ママ友Kちゃんからいただいた、冷凍していたマンゴーを塊のまま出して、ヨーグルトに加えて食べたら美味しかった😁
たんぱく質 31g
- イングリッシュマフィン 7.2g
- 卵 6.3g
- ギリシャヨーグルトパルテノ 10.2g
- 豆乳ラテ 7.5g
ツナキャベツと海苔チーズ
キャベツとツナのサラダと海苔チーズも悪くない😊
あるもので何でも乗せちゃえるのが気軽で好き☟
ベーコンエッグとズッキーニちりめんじゃこ
ベーコンエッグは鉄板です!あとは何でもいいのでした。
大豆ミートのタコミートと納豆
納豆率高し! 大豆ミートのタコミートも実はかなり合うんです😊
納豆乗せ私は好きだけど、夫はそれほどでもないらしい。
定期的に食べたくなるメキシカン☟
コブサラダ
適当なサラダさえあれば、後は各自好きに乗せて食べるというのもいい。
低糖質イングリッシュマフィンを買えた時は嬉しかった☟
キーマカレーのせ
今月の私のひとり飲みのお供でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。