祖母山登山
前日、私的には今年最高気に入った民宿清流に宿泊し、4時半に起きて、朝5時過ぎに最高の朝食をいただき、お弁当を持っていよいよ、祖母山へ出発です。
朝6時すぎで、神原登山口の駐車場は既に満車です😮
私達は、民宿清流のオーナーに車で同行していただき、登山口より下にある神社近くの駐車場に車を停めて、オーナーの車で登山口まで送っていただきました。
オーナー曰く、登山開始は3時半でも4時でも早ければ早い方がいいと。
流石に我らにはその時間は無理でした😓
前夜から車中泊されている登山客の車も多数見かけました。
登山口の入山者手動カウンターに隊長と二人分押します。
この登山口からの入山者、我ら本日17、18番目。
登山開始!マムシグサ
屋久島を思わせるような苔と清流と新緑
御社の滝まで約30分
5合目小屋は綺麗に整備されていました
ここで私の苦手とする沢を渡ります。
隊長軽ーく跳びますけど、私跳べない😭
もっと簡単な渡り方でお願いします🥺
そして私にも渡れるルートを見つけてくれた隊長😊
ここからずっと急登が続く。
祖母山山頂2.4キロということは少なくともあと2時間は登るのでした😮
姫シャラの幹の色がひときわ目を引く。
今回、お湯を持って行くために、モンベルのアルパインボトルを購入し、そこにお湯を入れて私が持ちましたが、水2リットルとこのボトル等ザックが重くて、きつい😭
隊長は私のザックの倍の重さなのですが、見かねてボトルを持ってくれました。
すまないね~😌
やっと来た平なところ国観峠。
本来なら、ここから祖母山が見えるはずですが真っ白。
ロープがあるということは
急登ということで。
足元がぬかるんでいて、滑りまくり、慎重になります。
下山を思うとやや不安😓
山頂前の岩場の急登はこたえました😆
ついに登頂1756メートル
山頂はガスっていて何一つ周辺の山は見えませんが、登頂の喜びいっぱい。
ピンクのあけぼのつつじがとても美しい。
民宿清流で作っていただいた500円のお弁当。
おむすびに果物🍓、黒糖飴も嬉しい😆
さっとお昼にして下山します。
神様が森にいるような
帰りの沢はばっちりよ!
我らが下山した後のカウンターは47名。
トイレに貼ってあった、中高年の登山五原則を肝に銘じたい。
皆さん熟練した登山客が多いと感じました。
一合目の滝は直前まで下る筋力残っておらず😅遠くから撮影。
やっと戻ってきました。
深田久弥記念碑
民宿清流近くにある記念碑に寄ってみました。
百の頂に百の喜びあり
ごもっとも。
中央のちょっととがった山が祖母山。
登頂後、やっと全景を確認できました😊
この日のデータ
この日は、タイム7時間、8.9km、獲得標高1168m。
前日の阿蘇山(4:30, 9.2km)と合わせると、2日合計で11時間30分、18キロ歩き、獲得標高は1,776メートル。
私の中では、過去最高にきつかった山でしたが、なんとか無事に下山出来てほっとしました。 隊長は両神山の方がきつかったそうです。
ドロドロの登山道とロープがある急登に体力と気力を消耗しました😓
もし斜面が乾いていたらまた異なる印象だったかな。
7時間トイレ行かずに持った自分にもびっくりしました😅
ビールもいらない、もう疲れたと言うと、隊長に無茶苦茶心配されました🤣
結局、隊長運転の車の中でウトウトしたら復活し、この日の夜当然ビールを飲みましたが🤣、もし初日にお天気が良くてくじゅう連山登山してたら、3日連続登山出来ていたかどうか、かなり疑問でした。
山旅ツアーの九州5座5日連続登山とか私は絶対無理と自覚しました。
若かったら無理がきくのかもですが、アラカンの自分の体力と筋力に否応なしに向き合わされた、2日連続山行でした🙂
この後、長湯温泉に向かいました。
日本百名山 祖母山登山 清流と苔と新緑↓
警戒レベルが1になり阿蘇山に登ってきました↓
美しい熊本城と黒川温泉↓
熊本の郷土料理ねぎぼうずが大あたりだった話↓
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。