Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

【露天風呂が良かった温泉宿ランキング5】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

今週のお題を見て、

 

好きな温泉宿はとてもじゃないけど

 

ランキングできない

 

と思ったのです

 

泉質にこだわるのか、

 

食事か、部屋か、サービスか、大きい宿か、小さい宿か、

 

値段か、雰囲気か、などなど

 

やっぱり露天風呂があると嬉しい私は

 

露天風呂がよかったランキングを勝手にアップしてみた

湯宿嵯峨沢館 静岡

やっぱり伊豆の温泉宿は洗練されておりました

 

好みの白濁のお湯ではないけれど、

 

様々な貸し切り風呂があって、

 

特に渓流沿いの露天風呂は素晴らしかった

広さがすごい

とうもろこしごはんと赤だし

とうもろこしごはんに、枝豆が乗っているとはなんと嬉しい😁

 

赤だしはやっぱりプロの味わいが素晴らしい

 

出汁をきちんと真面目に引いているのを感じる

 

kajirinhappy.com

 

ふけの湯 秋田

八幡平登山の前日に宿泊

地熱がすごい

野趣あふれすぎの温泉

混浴露天風呂

この混浴露天風呂は、女子の内風呂から丸見えだったけど

 

そんなこたぁ気にしないのじゃ

 

男風呂から丸見えじゃなければよい😁

 

kajirinhappy.com

 

 

桜田温泉 山芳園 静岡

田んぼの中にぽつんとあるお宿

 

なんとこの露天風呂が貸切りにできるのです

 

泳げそうよ😆

貸切露天風呂

金目鯛の煮つけが絶品

 

伊豆と言ったら、金目鯛を食べたくなる

 

家庭的なこじんまりとした宿

 

のんびりできます

 

kajirinhappy.com

 

霧島温泉 旅行人山荘 鹿児島

九州旅最後の夜に宿泊しとても満足

 

鹿児島と言えば、桜島ですよね~

桜島の絵がいっぱいのロビー

白濁&湯の花&硫黄の香り

 

桜島を見ながらの露天風呂もあり

 

登山後の温泉がからだにしみるのでありました

ひのきの湯

 

kajirinhappy.com

 

 

上林温泉 せきや 長野

珍しく登山ではなく、この時は雪に季節に、

 

スノーモンキーを見に行ったのだった

 

お部屋菓子が

 

お手製の大福と、野沢菜って、

 

もうこれで心はわしづかみにされた😆

自家製大福と野沢菜

露天風呂も貸切出来て

 

とてもゆっくり過ごせるのが良き!

貸切りの檜の露天風呂

 

kajirinhappy.com

 

kajirinhappy.com

 

 

今週のお題「私の〇〇ランキング」

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ