Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

槍ヶ岳が見たくて【奥飛騨温泉郷 槍見の湯槍見館】宿泊記

槍ヶ岳に登ってみたいと思いつつ、まだ修業が足りないのではないかとも思いつつ、まずは槍ヶ岳を見に行きたくなりました。

日本のマッターホルンともいわれているそうです。

 

槍ヶ岳(やりがたけ)は、飛騨山脈南部にある標高3,180mの山である。山域は中部山岳国立公園に指定されており[2]、日本で5番目に高い山である。長野県松本市大町市岐阜県高山市の境界にある。初登攀は僧の播隆上人。日本百名山新日本百名山、及び花の百名山に選定されている。通称「槍」。(出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』)

 

数年前、東京の御岳山から大岳山を登った時に、小学5-6年生の女の子とお父さんに出会いました。2人で日本百名山を踏破し、現在ニ百名進行中と、お父さんが誇らしげに話してくれました。百名山の最後はだったと。

50代の私より、10代の小学生の方が気力、体力、筋力あるよね〜。

あのお嬢ちゃんが登ったに、私も登りたいのよ。

富士山じゃなくて槍ヶ岳に登りたい。

私のへの思いは募るばかり、まずは、槍を見るだけ、見るだけと、槍見館に行ってきました。

 

奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 槍見の湯 槍見館の入口

f:id:Kajirin1:20210807151054j:image

緑豊かなアプローチ

f:id:Kajirin1:20210822154305j:image

秘湯を守る会の宿
f:id:Kajirin1:20210807151050j:image

槍見館の玄関

f:id:Kajirin1:20210822154407j:image

古民家を移築したという、雰囲気のある土間

f:id:Kajirin1:20210822084506j:image
ロビーには天然水で冷やされた飲み物が。飲み物はこちらでとって、フロントにあるメモに部屋番号を書いておくと、翌朝清算できます。

f:id:Kajirin1:20210822184512j:plain
f:id:Kajirin1:20210822184522j:plain
ロビーの楽しい天然水の冷蔵庫

この日の私たちのお部屋は、あざみ


f:id:Kajirin1:20210822135832j:image

f:id:Kajirin1:20210822135837j:image

窓ぎわのカウチがリラックスできていいです


f:id:Kajirin1:20210822135939j:image

f:id:Kajirin1:20210822135935j:image

隣にベットの部屋。浴衣は大中小と全サイズ置いてありました。

以前はコネクティングルームとして使用されていたのでしょうか。内側で和室からベットの部屋に通じています。

このベットがとても良かった。ゆっくり休めました。


f:id:Kajirin1:20210822140112j:image

f:id:Kajirin1:20210822140105j:image

内湯に入ってから、露天風呂に向かいます。

部屋別に、室内履きのクリップが、珍しい。


f:id:Kajirin1:20210822140248j:image

f:id:Kajirin1:20210822140254j:image

混浴露天風呂 「槍見の湯」から、写真中央雲の右にある三角形が槍ヶ岳

渓流沿いの露天風呂から、槍が見えるのです。感激!

f:id:Kajirin1:20210822141206j:image

もう一つの男女別兼用の混浴露天風呂まんてんの湯」

湯あみ着を貸してくださったので、助かりました。


f:id:Kajirin1:20210822160311j:image

f:id:Kajirin1:20210822160208j:image

露天風呂から出て、見上げる照明のついた宿

f:id:Kajirin1:20210822141245j:image

囲炉裏では、夕飯の鮎が美しく焼かれて

f:id:Kajirin1:20210822140340j:image

夕飯は個室のお食事処で


f:id:Kajirin1:20210822140616j:image

f:id:Kajirin1:20210822140611j:image

クラフトビールで乾杯🍻

お造りは、魚か肉が選べました。

私は川魚三種盛り、夫は肉三種盛りを選択。


f:id:Kajirin1:20210822140642j:image

f:id:Kajirin1:20210822140646j:image

先程の炉端炭火の鮎と、つる紫の天ぷらが籠に入れられて


f:id:Kajirin1:20210822140340j:image

f:id:Kajirin1:20210822140806j:image

蓋物は加賀太瓜蓮根精進仕込み

台の物は飛騨牛A5等級陶板焼き


f:id:Kajirin1:20210822140803j:image

f:id:Kajirin1:20210822140941j:image

ご飯、香の物、赤味噌の止め椀。季節のデザート。


f:id:Kajirin1:20210822141040j:image

f:id:Kajirin1:20210822141029j:image

翌朝、朝風呂に行く時に、窓越しにがはっきり見えました。

f:id:Kajirin1:20210822141333j:image

朝は、貸切露天風呂に行ってみました。

他にもいくつも貸し切り家族風呂がありました、全部はとても制覇できませんが、露天風呂からの景色と渓流のせせらぎの音が大変良かったです。


f:id:Kajirin1:20210822145647j:image

f:id:Kajirin1:20210822145652j:image

朝食は、昨夜と同じ食事処で

f:id:Kajirin1:20210822170942j:image

名物の朴葉味噌、手作り豆腐、温泉卵、塩いかなど楽しい&美味しい。


f:id:Kajirin1:20210822141825j:image

f:id:Kajirin1:20210822141829j:image

いつもは、お客さん参加型の餅つきがあるようですが、コロナの影響で餅つきは中止に。

その代わりに、食後に餅&栗🌰入りぜんざいが出ました。これが最高に美味しかった。

f:id:Kajirin1:20210822141857j:image

恋焦がれていた、槍ケ岳を連日見ることができて、幸せなひと時でした。槍見館を後にして、新穂高ロープウェイに乗って、目指すは西穂山荘日帰りコース。

乗鞍岳のリベンジに、西穂山荘まで登山しようということになりました。

本当は西穂高独標まで行きたかったところですが


f:id:Kajirin1:20210822152059j:image

f:id:Kajirin1:20210822152053j:image

しらかば平駅はとてもきれい。自動販売機でチケット買いました。

日本で初の二階建てロープウェイ。

買った後に気がつきました。JAF割引ありましたー。


f:id:Kajirin1:20210822152205j:image

f:id:Kajirin1:20210822152209j:image

ロープウェイからの眺めが素晴らしい


f:id:Kajirin1:20210822152732j:image

f:id:Kajirin1:20210822152727j:image

西穂高口駅(標高2,156m)から、登山道を歩いて西穂山荘を目指しました。


f:id:Kajirin1:20210822152814j:image

f:id:Kajirin1:20210822152810j:image

青い空と西穂山荘

f:id:Kajirin1:20210822152922j:image

標高2367m。ということは、私たちは211mの標高差しか登ってなかったのね。

f:id:Kajirin1:20210822153024j:image

帰りは、平湯民俗館」に併設されている「平湯の湯」で汗を流して帰ってきました。


f:id:Kajirin1:20210822153054j:image

f:id:Kajirin1:20210822153049j:image

ブログ冒頭の、数年前に出会った百名山踏破の女の子は今頃女子高生でしょうか。

今でもお父さんと一緒に二百名山登ってるかな。なんだか気になります。

夫は、部活に忙しくて、もうお父さんとは登ってないだろうと。

私もそう思う。

小学生の時に既に百名山を踏破した彼女は、体力、忍耐力がついて自信がついただろうなあと、折に触れて思い出すのです。

 

私の槍ヶ岳登山の気持ちに一片の曇りもなく、来年に向けて、筋力アップと減量に邁進したいです。できるかな?

 

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ぜひ読者登録をお待ちしています♪ 

 

記事を更新した時にはツイッターでお知らせしています。

ご覧いただきありがとうございます。お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ