Kajirinhappyのブログ

おうちごはん、家飲み、山旅、温泉、リモートワーク中の日常などを綴っています。

山旅&旅

【神戸旅① 布引の滝ハイキングとハーブガーデン散策】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 新神戸駅に到着後 駅後方にあるロープウェイに乗って 布引の滝ハイキング&ハーブガーデン散策に行く 登りはロープウェイで、帰りは歩いてみる ハーブガーデン到着 インバウンドの皆様多数 薔薇やお花の季節…

【ドクターイエローと東京バナナ無人売店と富士山と駅弁】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東京駅でドクターイエロー発見! 2025年1月で引退って聞いたけど ドクターイエローを撮ってる大勢の人も撮る 止まってるドクターイエロー初かも 思いがけず出会えて嬉し イエロー繋がりで インバウンドに大人…

【ウェスティングランデ・スクンヴィット バンコク タイ旅③】

年末のタイ旅 バンコクでは ウェスティングランデ・スクンヴィットを予約 地下鉄のMRTや スカイトレインのBTSの駅に近くて便利でいいのではと こちらに7連泊(1泊はアユタヤへ) 空港からはエアポートレイルリンクとBTSを乗り継ぎ コロコロ引きながらホテル…

【鉄板焼きとショーMSCベリッシマの旅⑧】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先週MSCベリッシマが 那覇で、故障のため停泊を続けていて ようやく出航というニュースに驚いた クルーズ料金を全額返金したほか、次回クルーズで利用できる50%割り引きを提供したという。 とは言えすごい r…

【2024年行って良かった博物館&美術館 インターメディアテク/東京国立博物館はにわ/福井県立恐竜博物館/ピカソの生家】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています インターメディアテク 東京国立博物館 静岡市立芹沢銈介美術館 富山県美術館 福井県立恐竜博物館 ピカソの生家@マラガ Museo Casa Natal de Picasso 今夜はコールドムーン 今年最後の満月だったんですね スマ…

【2024登ってよかった山5選 雌阿寒岳 巻機山 荒島岳 乗鞍岳 石鎚山】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 年始の目標では、 今年は15座くらい山を登るはずだった 夏は台風や悪天候続きで 中々計画通りにはいかず 今年登ってよかった山5選を振り返る 雌阿寒岳 北海道 乗鞍岳 岐阜・長野 巻機山 新潟 荒島岳 福井 石…

【2024年宿泊のお気に入りの温泉宿3選】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています そろそろ2024を振り返りながら ボチボチまとめてみようと思う 奥飛騨温泉郷 山の旅舎中尾平 穂高温泉 お宿なごみ野 桜田温泉 山芳園 おまけ 檜枝岐温泉 せせらぎの宿尾瀬野 奥飛騨温泉郷 山の旅舎中尾平 乗鞍…

【思い出の山5選 男体山 焼岳 月山  会津駒ケ岳 利尻山】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 男体山 栃木県 焼岳 長野県/岐阜県 月山 山形県 会津駒ケ岳 福島県 利尻山 北海道 11月の3連休が過ぎ去り、 今まで登った印象に残る山を振り返った 男体山 栃木県 中禅寺湖と草紅葉の戦場ヶ原 直登のきつい登…

【お土産編 本場かなくま餅福田のおこわ ヤドンのさぬきうどん オリーブの新漬 山珍の豚まん 四国旅⑨】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 四国旅最終回 お土産編 本場かなくま餅福田の三種 ヤドンのさぬきうどん 小豆島の手摘みオリーブ おこう饅頭 山珍の豚まんとままかり酢漬け 本場かなくま餅福田の三種 私の中のナンバーワンはこちら お赤飯、…

【お庭の国宝 特別名勝栗林公園 秋のライトアップは11/22-12/1 四国旅⑧】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山と西条市を後にして、高松に向かう やっぱりいいね讃岐富士 車の中から琴電激写 栗林公園へ 前回ボランティアガイドさんに案内してもらって とっても良かったので、今回も希望したけど 日曜の午後は人…

【メゾン ド クロ (Maison de KURO)四国旅⑦】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 早起きして日本百名山石鎚山に登り大満足し 西条市の宿ITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)へ ホテルとして初めて大幅な省エネ・創エネによる電力消費の実質ゼロを実現し、ZEB(Net Zero Energy Building…

【ITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)ゼロエネルギーホテル宿泊記 四国旅⑤】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山を登頂後満足して、 この日の宿 西条市のITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)へ 隈研吾建築都市設計事務所が建築設計担当 日本初のゼロエネルギーホテルだそう 今回の旅は残念ながら温泉なし 天気…

【日本百名山霊峰石鎚山登山 土小屋ルートで山頂を目指す 四国旅④】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 朝うどん天ぷら付きを6:30頃食べて 強靭な胃袋を持つからだに産んでくれた亡母に感謝しながら ぽこぽことある低山の風景にわくわくしながら 高松から一路石鎚山へ向かう 5432mの寒風山トンネル→石鎚公園線経…

【讃岐うどん 手打ちうつ海 四国旅③】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山登山口まで車で3時間半と聞いていたので この日は5時20分起床で6時チェクアウト 私は早朝から開店している讃岐うどんのお店を探し 隊長に、朝うどん食べて行かない?とダメ押しの誘惑 実は前夜にも…

【味どころ撰(せん)初めてシリーズ第42弾 オコゼのお造りとシズ 四国旅②】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の四国旅の目的のひとつ、 めんくいさんのブログで何度も拝見してきた味どころ撰に 機会があればいつか行ってみたいと ずっと密かに思っていた ブックマークして、 香川の行きたいとこリストに入れていた…

【瀬戸大橋と高松国際ホテル 四国旅①】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山登山と、数年前から行ってみたいと思っていた、 『味どころ撰(せん)』訪問を主目的に四国へ向かう ごった返している東京駅の駅弁店祭で選んだものは 左:鶏とだし巻き卵 右:銀鱈の味噌ゆう庵焼き弁当 …

【新潟のへぎそば中野屋 越後三山と巻機山が圧巻】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 三連休ですが、残念ながら台風と雨ですね~ 旅の予定を立てられず、 久々に映画館に映画を観に行った初日でした 侍タイムスリッパ―を観てきました 超楽しかった! 感想はまた後日 日本百名山巻機山登山の翌日…

【熊出没注意看板コレクション】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 期日前投票を済ませて、 今宵は結果を注視してみたい 山を登ると最近見ること多し、熊出没注意看板 これがどれ一つとっても同じものがないのが興味深い 私が見た熊出没注意看板をまとめてみる 岩手県 八幡平 …

【日本百名山巻機山(まきはたやま)登山 今年最も長かった】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています グリーンビレッジたかはしを夜明け前に出発して、 新潟と群馬の境にある、日本百名山にして甲信越百名山、新潟100名山でもある巻機山(まきはたやま)登山口に向かう 日本百名山 巻機山登山 暗い道を走って行…

【巻機山登山の前泊に楽天トラベル5.0のグリーンビレッジたかはし泊】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 冬山になる前に山に登っておきたい 10月の三連休はどうも快晴のようだ 巻機山(まきはたやま)に登ってみよう そして登山の2日前に、 巻機山の麓の清水集落の民宿をあたるが全部満室 決めるの遅すぎ そりゃ…

【福井旅総集編 ベスト3 恐竜王国福井だった 福井旅⑨】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 金曜日半休して、急きょ決めた2泊3日の福井旅は、 お天気に恵まれて充実の上終了 ベスト3を振り返る 総合ベスト3は 日本百名山荒島岳登山 永平寺 福井県立恐竜博物館 永平寺と恐竜博物館は同順で2位、どち…

【羽二重くるみ お土産編 福井旅⑧】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井のお寿司屋さんのスタッフのお姉さんに 福井のおすすめお土産はなあに? と聞くと 出てくる出てくる そしてお姉さんおすすめは はや川の羽二重くるみであると 早めに売り切れてしまうかもと、きいていた…

【初めてシリーズ第39弾シイラと谷口屋のおあげ 福井旅⑦】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井駅で谷口屋のおあげを発見し おあげ好きとしては即購入 早速炙って食べたい 地元のスーパーでしいらの切り身発見 食べたこと&料理したことないかも お揚げ半分は炙って、大根おろしとネギとぽん酢で シ…

【日本百名山荒島岳登山 福井旅⑥】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ついに 当初の予定から一日遅れの荒島岳登山 4:15に起床出来ずに、4:30に何とか起床 雨? 荒島ICにて こんなガスってて大丈夫なのか? 駐車場は整備されており既に数台駐車あり 事前に中出コースか、短いけど…

【ヨーロッパ軒総本店のソースカツ丼 福井旅⑤】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 福井旅、永平寺と恐竜博物館に満足したこの日、 福井のソールフード、ソースカツ丼を食べに ヨーロッパ軒総本店へ 夕方6時前に行くと数人が並んでいましたが 案外すんなりと入店 名物ソースカツ丼は はずせ…

【恐竜の世界に魅せられる福井県立恐竜博物館 福井旅④】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 永平寺を堪能した後、福井県立恐竜博物館へ向かう 高速降りたとこから恐竜の看板 途中、こんなすごいのも現る 福井県立恐竜博物館 駐車場にもこのようなオブジェ令和6年度特別展 バッドランドの恐竜たち - 北…

【曹洞宗大本山永平寺 福井旅③ スティーブジョブズと禅】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この日、荒島岳に登るはずだったけど、 前の晩飲み過ぎの二人は4時に起床出来ず 隊長に起こされた時に、 私速攻で明日に延期と言い放ち、9時過ぎまで寝てしまいました そんなわけで、メインイベントの登山は…

【ドーミーイン福井 鮨吉幸 福井と言えばへしこ 福井旅②】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の福井旅の目的は 一番が日本百名山荒島岳登山(私の誕生日記念) お鮨やさんに行く 曹洞宗総本山の永平寺には行っておきたい この位のいつものゆるーい感じで計画 直前に素泊まりでドーミーイン福井を2…

【北陸新幹線と駅弁大将軍えび千両ちらし 福井旅①】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 日本百名山荒島岳登山を目的に、 福井・敦賀延伸開業した北陸新幹線に乗る 東京駅の駅弁店祭で駅弁を買っていこう これどっちも好きなやつ 新しいのにチャレンジしたいが、好きなものはやめられない 北陸新幹…

【日本百名山磐梯山登山  猪苗代湖と湖の眺望がよき】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています いよいよ磐梯山へ 山は雲にすっぽり覆われている ふーっと口で息を吹きかけて、雲を動かしたい リフト券売り場の脇に色々情報 天気は濃霧だった ですよね リフトを二基乗り継いで いよいよ登山道へ 登山道の…